今日も日中は暑いくらいでした。
センペルちゃんたちも
春色になって子育て中(*^_^*)
我が家のスズメちゃん一家ですが…
上のお部屋のうるさいリフォームで
ヒナの成長を心配していましたが、
さすがに都会の野鳥はたくましい!!
ヒナのか弱い「ヒー♪ヒー♪」という声が
エアコンのホース穴から聞こえてきます(#^.^#)
ん!?
もしかして、2羽?
鳴き声が輪唱…のような??(*゜ο゜*)
いけないコトと思いつつ…
今年も覗いちゃいました(^o^;)
う~ん…
きっと奥の方にいるんでしょうね。
この画像では、ハッキリはわかりません
(驚かせてゴメンネ~)
親鳥も代わる代わるに
エサを運んで来ていますよ。
口にくわえているのはエサかな(^-^)
こんなに大きなエサを食べるのなら、
ヒナの巣立ちももうすぐかしら…。
ヒナはまだ飛べないうちに
巣から落ちるように出てくるそうですが…
(過去の記事
『スズメの巣立ち』)
今の巣の下には…
トゲトゲが待ち受けています(゜Д ゜;)
この上に落ちてきたら
ヒナがケガしちゃう~!
ってことで、さっき移動しましたよ(*^-^)b
巣立つ瞬間を見たい気持ちがあふれてきますが、
難しいだろうな~。
せめて元気に大きく育ってほしいです~(*^_^*)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
虹を見るには雨も見なきゃならない。
** 応援のクリックをしていただけると励みになります **
訪問ありがとうございました m(u_u*)m