2010/04/30 Fri. 15:46:04 edit
2010/04/28 Wed. 21:45:07 edit
2010/04/27 Tue. 22:52:39 edit
2010/04/26 Mon. 21:55:40 edit
2010/04/25 Sun. 16:45:47 edit
2010/04/24 Sat. 16:07:07 edit
2010/04/22 Thu. 22:24:15 edit
2010/04/21 Wed. 12:37:41 edit
2010/04/18 Sun. 22:10:03 edit
2010/04/16 Fri. 15:39:07 edit
2010/04/15 Thu. 10:05:22 edit
今日の大阪は寒いです~。
今日も眠くて動きが鈍い私。
今朝、
まず、長女を集団登校の待ち合わせ場所まで送って行ったら、
隣のクラスのママさんたちが、
「ハンカチとティッシュを持っていってなかったら
先生に怒られるんだって~」と、
家まで取りに帰るというので、
「うちも持ってない~」と、
私も一緒にマンションまで猛ダッシュ!
ふぅ~
一時間後に、次は次女のバス停まで行ったら・・・
あれ?
同じクラスの子が水筒を持っている
「今日、遠足だよ~♪」
・・・「マジでぇ~?!」
ゼーハーゼーハー
最近たまっている疲れが、一気に増幅しちゃいました~。
それでも今日は、
マンション清掃のオバチャンが、
「お庭のお花が咲いたから♪」と少し持ってきてくれました♪
癒されます~。
次女が登園前に
「じぶんでやる!」とハサミを持って
嬉しそうに活け始めました。
なかなかこだわりがあるあるようで・・・。
出来上がった時には
満足そうに「ふぅ~。」って(笑)
私の祖母も、私も生け花をずっとやっていたから、
そんな遺伝子が流れているのかな。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
たとえ失敗してもやらなかったよりはまし。
ブログランキングに参加しています(*^-^*)
応援のクリックをしていただけるとうれしいデス
2010/04/12 Mon. 21:37:01 edit
ハワイで毎年行われる「メリーモナークフェスティバル」。
フラの大きな大会です(*^-^*)
http://www.k5thehometeam.com/
こちらのサイトで2週間くらいの間、
動画を観ることができるそうです♪
(リンク欄「もうひとつのHawaii」のkenjiさんブログでは
素晴らしいショットの写真が見れますよ♪)
私がいつも「フラフラ
」と騒いでいるそのフラです♪
ご興味がある方は是非この機会に本場のフラを
ご覧になってみてくださいませネ(*^-^*)
さてさて・・・
今年最後のお花見になるかしら。
昨日、
天満橋まで行って船に乗って来ました♪
昨年は昼間に乗りましたが、
今年は夜桜クルーズ♪
船の後ろに乗ったら、
脳が揺れるのではないかと思うくらいのエンジンの振動。
写真もブレブレ
小雨が振っていたので、
桜の道も人がまばらでした。
桜は、時間によっていろんな表情を見せてくれますね。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
すべては考え方ひとつで変わる。
ブログランキングに参加しています(*^-^*)
応援のクリックをしていただけるとうれしいデス
2010/04/10 Sat. 20:47:30 edit
今日はケイキフラのレッスンもお休みなので、
久しぶりに朝はゆ~っくりできました。
ラジオから
「今日はぽかぽかしてますよ~♪」
という声が聞こえてきたので、ベランダに出てみると、
ホントに気持ちイイ
冬の間、室内に入れていた植物たちも
お外でひなたぼっこ♪
(っていうか、もうずっと外かな)
小さい鉢ばかりなので、寄せ植えしよっかな♪
娘たちも、お掃除がてら霧吹きで虹を作ったり、
アロエにシュッシュして、水滴のコロコロを楽しんだり・・・。
こんな気温がずっと続くといいのにな♪
この度、娘たちが幼稚園に入る前に週一回通っていた保育園が、
閉園になることになり、
今日はサヨナラバザーが行われていたので行ってきました。
2000円で‘キーボード’をゲットし、長女は大喜び!
ちょっと遠い所にあり(しかも急な坂道も)
毎回ベビーカーを押しながら通ったんですが、
その道が、四季折々の表情を見せてくれるので、
楽しく通うことができました。
今日も、右手には満開の桜の公園。
左手にはコレ♪
母までも癒されるあたかかい素敵な先生方。
閉園になるのが本当に残念です(涙)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
竹は節があるからまっすぐ伸びる。
ブログランキングに参加しています(*^-^*)
応援のクリックをしていただけるとうれしいデス
2010/04/09 Fri. 23:11:56 edit
私と同じ頃に結婚をして、
アメリカで生活している札幌の友人が、
今帰省していて、
大阪にも立ち寄ってくれたので、
約8年ぶりに会うことができました♪
娘たちには
「今日は、英語のお友達が来るよ♪」
「え~っ!!!」
英語でのごあいさつの練習をしたんですが、
いざ、可愛いお友達を目の前にすると、
モジモジ・・・(苦笑)
結婚前には、その友人と
「お互い子供が生まれたら‘子供対決’だね♪(笑)」
な~んて言い合っていたんですが・・・
うちの娘もカワイイですが(親バカ)、
ハーフの子供ちゃんには、さずがに完敗です(^-^;)
息子くん2人も娘ちゃん1人も、めっちゃカワイイ!(*^o^*)
3歳になったばかりの息子くん、
ママがリクエストした単語を楽しげにちょっと得意げに
スラスラ書いて遊んでいました♪
めっちゃめんこい
(正しい北海道弁は‘なまらめんこい’)
(いや、‘なまら’は、男性言葉なので、‘すんごくめんこい’かな)
今度はいつ会えるかな~(*^-^*)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
すべての人は自由です。喜ぶのも苦しむことも
幸せになるのも不幸になるのも‘心’次第です。
ブログランキングに参加しています(*^-^*)
応援のクリックをしていただけるとうれしいデス
2010/04/07 Wed. 21:41:58 edit
暖かかった昨日より10度も低く、
とっても寒かった今日。
長女が楽しみにしていた入学式が無事に終わりました(*^-^*)
私は今日も着物♪
午後から主人が出勤なので、
ランチは焼肉で私の誕生日パーティー(笑)
帰宅後は、
学用品の名前付けや家事で、くったくた~
詳しくは後日改めてアップしま~す(^-^)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今はひとつ。未来はたくさん。
ブログランキングに参加しています(*^-^*)
応援のクリックをしていただけるとうれしいデス
2010/04/04 Sun. 22:27:34 edit
うちの周りも桜が満開です♪
入学式の日に、ランドセルを背負った長女を
桜の前で写真におさめたいと思っていますが、
それまで咲いていてくれるかな~。
この季節に、
すっかり娘たちの‘恒例’になった・・・
落ちてる花びらをかき集めて・・・
「え~いっ!」
ひらひら~
ひらひら~
ひらひら~
桜の花びら流し~。
何度も何度もやっていました(*^o^*)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
牛乳を飲む人より、牛乳を配る人の方がずっと丈夫だ。
ブログランキングに参加しています(*^-^*)
応援のクリックをしていただけるとうれしいデス
2010/04/03 Sat. 20:12:26 edit
昨日、次女が帰って来ました。
結局13日間のお泊り。
まるで、日帰りで遊びに行って来たように、
フツーに帰って来ました。
いとこのお兄ちゃんお姉ちゃんとずっと一緒だったので、
やっぱり少したくましく頼もしくなったかな(^o^)
昨日は、そのいとこたちも一緒にうちにお泊り。
みんなが‘おうちごっこ’を始めました。
(私の小さい頃は‘お母さんごっこ’だったわ)
次女が、お母さん役。
やさしく「そ~ね~(*^v^*)」
なんて言ってたら・・・
長女が
「おかあさんは、そんなにやさしくないんやで!
おかあさんは、おこるんやで!」
ですって(^o^;)
子供は正直です・・・・・・・・・・
何の実(?)でしょうか?
光に当たって、イイ感じでした
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
失敗から気づき、挫折から学ぶ。
ブログランキングに参加しています(*^-^*)
応援のクリックをしていただけるとうれしいデス
2010/04/02 Fri. 12:54:01 edit
先日、アロエからいつもと違う気配を感じたので
近寄ってジーッと見てみると・・・
「ん?キノコ???」
以前、ママ友達に
「使う土によって、キノコが生えて来るんだよ~」
と、聞いていましたが。
「これか~♪(*^o^*)」(笑)
「キノコ観賞も面白いかも♪」
と、増えるのを楽しみにしていたんですが、
このキノコちゃん、
2~3日でなくなってしまい、
新しいのも生えて来ず・・・(寂)
でも、
ちょっと新鮮な気分を味わえた時間でした(*^-^*)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
手を離しても、目を離さない。
目を離しても、心を離さない。
ブログランキングに参加しています(*^-^*)
応援のクリックをしていただけるとうれしいデス
| h o m e |