2011/01/31 Mon. 20:28:41 edit
って、そんなタイトル… (^o^;)
いやいや、そんな…
愛する多肉ちゃんたちを
焼くわけがないじゃないっすか♪(^○^)
窓辺の多肉棚が
いよいよビッシリで置けなくなってきたので、
「寄せ植え」してスペースを空けました。
それで、
バランスを取るためにチョッキン

された
このコたち。
焼き網に乗せているのは、
短く切った切り口を「乾燥」させるためデス。
まっすぐ立てておかないと、
乾燥中にクネッ

と曲がってしまうそうで…(^o^)
100円ショップで
脚付きの焼き網を見つけたので、
さっそく活用♪
多肉ちゃん♪
まっすぐ育ってね(*^-^*)
うちの娘たちも…
まっすぐ育ってねぇ~~~m(;o;)m
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
やり方考え方は無限にあるんだ。

訪問ありがとうございます(*^-^*)

スポンサーサイト
カテゴリ: 多肉植物
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用
go page top
2011/01/30 Sun. 20:28:49 edit
まだ本調子とは言えませんが、
体調もほぼ回復しました♪
とはいえ、
油断はしていられません。
今度は「新型インフルエンザ」に
かからないよう気をつけなくちゃ(笑)
ブログもいつも通りに戻りま~す。
北海道のことで
書きたいことはた~くさんあるんですが、
たくさんありすぎて、文章がまとまらない(苦笑)
なので、
今日は、多肉ちゃんを…(笑)

我が家の古株さん。
マンション清掃のオバチャンに
分けていただいて約3年。
ず~っとベランダに出されっぱなし。
冬になると土色になって
いつも「顔色悪くなるよな~」と思っていたんですが、
今年はやっぱり寒さが厳しいのかしら?
ほんのりピンク色デス♪
よく見ると
キラキラしているのがわかりますかぁ~?
(パソコンの下の方から見上げるように
見るとキラキラがわかりやすいかも)
しかも…
↑コレって花芽でしょうか?
3年いるけど、
こんなのは初めてです~\(^o^)/
めっちゃ楽しみ~♪
葉挿しをしても

芽が出るのが早いこと!
めっちゃ強靭ちゃんデス。
色が変わったり、
簡単に増えてくれたり…
多肉ちゃんって、ホント飽きません(*^-^*)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
中途半端は「愚痴」がでる。
本気だったら「知恵」がでる。


訪問ありがとうございます(*^-^*)

カテゴリ: 多肉植物
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用
go page top
2011/01/28 Fri. 16:00:12 edit

体調も徐々に良くなり、
今日は多肉ちゃんをゆっくりながめる
元気も出てきました(^-^)
↑葉っぱの周りに赤ちゃん葉っぱが
いっぱい増えていましたよ~♪
今日は、
午前中はずっと起きていたんですが、
やっぱり少ししんどくなり、
ちょっとお昼寝(*v_v*)zzZ
4年ぶりくらいの発熱なんですが、
不思議なことに、
熱が出た後、味覚や視覚が敏感になりました☆
味が濃く感じられ、
鮮やかな色が目に染み入ります。
お熱で
何かが浄化されたのかしら(*^o^*)
「全てをさておいて、一日中寝てみたい~!」
というかねてからの願いも叶いましたわ(笑)
家の中は、
泥棒が入ったかのような有り様になっていて、
見るとゲンナリしちゃいますケド(苦笑)
主婦には休日がありませんが、
たまには、
「思い切ってガッツリ休む時も必要だ!」
と思いましたよ。
病気になってからじゃ遅い。
病気にならないために休まなきゃ!\(^_^)/

カテゴリ: あれこれ
テーマ: 健康で元気に暮らすために
ジャンル: 心と身体
go page top
2011/01/27 Thu. 10:21:10 edit


自分の家に戻って
ホッとしたのもつかの間…
私、
インフルエンザA型になっちゃいました~!!
火曜日の夕方から発熱。
病院へ行って薬を飲んだら
熱は下がりましたが、
まだ頭痛とフラフラするのとで、
ずっと寝ています。
インフルエンザ、蔓延してるようですね。
皆さんも
十分に気をつけてくださいませね。
コメントのお返事、
遅くなっていてごめんなさい。
画像は
札幌テレビ塔。



訪問ありがとうございました(*^-^*)
カテゴリ: あれこれ
テーマ: 健康
ジャンル: 心と身体
go page top
2011/01/24 Mon. 11:12:10 edit



北海道も3日目。
(昨晩、記事を書きながら
ケータイをにぎったまま眠ってました☆ ^o^;)
昨日は、
朝から雪が降ったりやんだり。
午前中は
ホテルまで友人が会いに来てくれました。
その間に、
主人は車で母を迎えにの家まで行ったんですが、
なかなか帰って来ず…?(・_・;)?
電話をすると、
「玄関前で車が雪にハマって動けない~!」
ご近所の人が手伝ってくださって
なんとか抜け出られたそうで…(^_^;)
本当にご近所さんってありがたいです(*^_^*)
主人も「雪ハマり初体験」(笑)
みやげ話がまた増えました。
主人たちが
ホテルに戻ってきた頃から、
暑がりの次女が「寒い!」と言い出したと思ったら、
発熱です(゜ο゜;)
二日目に遊び過ぎて
疲れが出たかしら(汗)
母と弟を含めて
ホテルで食事をしました。
夜は温泉♪
雪の降る、周りを雪に囲まれた露天風呂と
ブクブクマッサージの泡風呂が、
疲れを癒やしてくれました(*^_^*)
このホテル内だけでも、
十分に楽しめます♪
写真は、
ホテルの中庭で
スノーモービルで引っ張ってもらったチューブ(?)遊び。
ケーキのデコレーション体験(*^_^*)
今日は大阪に帰りま~す♪



訪問ありがとうございました(*^-^*)
カテゴリ: 北海道
テーマ: ホテル
ジャンル: 旅行
go page top
2011/01/23 Sun. 01:50:11 edit



昨日に続き、
今日も良いお天気♪
私たちが来る前は、
「雪がすごくて、外で遊べるような天気じゃなかった!」
…そうです(^o^;)
こんなお天気、本当にラッキーです♪
今日は、
母がお世話になってる方々にご挨拶に行き、
午後からは、
私の親しい友人たちに会えました(*^_^*)
この年になると、
みんなそれぞれいろんなことを抱えて
乗り越えて来てるんですよね。
それでも
久しぶりに会うみんなの笑顔は、
やっぱり昔のままで安心します。
メニューを見る時、
目とメニューの距離の遠さが、
みんなほとんど老眼の私と同じ距離だったのも
ちょっと安心♪(私だけじゃなかった♪笑)
もっとゆっくり話していたかったな~。
楽しい時間は
あっという間に過ぎますね。
私は友人たちとおしゃべりタイムなので、
主人と娘たちは、ホテルに戻り、
プールや雪山でのチューブ滑りなど、
北海道の冬を満喫したようです(^_^)
写真は、
お世話になっている母の友人宅の
お庭での雪遊び♪
主人も
「雪かき初体験」できました(^O^)
屋根に上っての「雪下ろし」も♪
大阪じゃ、まずこんな体験できないですもんね。
‘雪だるま’は、
母のお友達がちょちょいと作ってくれました(*^o^*)
今日も充実♪
また、明日~(^-^)/
コメントのお返事遅れてますが、
お許しくださいませ o(_ _*)o
☆帰省中は「最後の言葉」はお休みします。
よろしければ、
右欄のブログランキングをポチしていただければ、
励みになります♪(*^_^*)
カテゴリ: 北海道
テーマ: 旅先での風景
ジャンル: 旅行
go page top
2011/01/22 Sat. 01:48:09 edit

関空発12:25の便で
北海道の千歳空港に向かい、
約1時間半で到着しました(^-^)
飛行機から見る景色や、
雪やツララに
ものすご~く興奮する
娘たち(笑)と主人(笑)
レンタカーを借りて、
「ばあちゃんちまで、あと15分くらいだよ~♪」と
信号待ちをしていたら…
ドンッ!!☆
後ろからの衝撃がぁ~!! ☆ (хДх))☆
追突されました!!
アイスバーンで、
止まりきれなかったようです。
小さいお子さん連れのご夫婦。
幸い私たちの車も
ちょっとこすったかな?
くらいの傷だったんですが、
レンタカーなので、
「警察に連絡してください」とのことで、
二台で警察へ行き、
事故処理もスムーズに終えました(^。^;)
それにしても、この事故が
今回の旅の私たちの厄を
吸い取ってくれたような気がしてなりません(*^_^*)
この程度で済んだことに感謝!
母と私の弟を交えて
居酒屋で食事♪
ラーメンサラダ、カスベの煮こごり、
ざんぎ、タコの頭の刺身…
ちょっと「北海道ならでは」を
意識して注文してみました(*^-^)b
写真は
ホテルから見た景色♪
書きたいことはた~くさんありますが、
今日は疲れちゃいましたぁ☆
また明日~♪(*^ ・^)ノ
☆帰省は、最後の言葉はお休みします。
よろしければ、右欄の
ブログランキングにポチ♪していただけると
励みになります(*^_^*)
カテゴリ: 北海道
テーマ: 北海道
ジャンル: 旅行
go page top
2011/01/20 Thu. 13:09:32 edit
明日
北海道に帰りま~す♪
北海道から大阪にお嫁に来る前は、
自分の勝手なイメージで、
大阪に来るのがすごくイヤでした。
(大阪の皆さんゴメンナサイ

)
やっぱり生まれ育った北海道が大好きでした。
(ハワイのカウアイは、もっと好き♪笑)
でも、
大阪に住んでみて…
お友達もできて、フラもやって…
徐々に根を張っていくと
今では大阪の方が住みやい♪(^-^)
やっぱり「住めば都」なんだな~。
運命に逆らってかたくなに
ずっと北海道にいたら
大阪の良さを知らずにいたのでしょうね。
自分の殻を破るときは
かなり辛く苦しいですけど
「気持ちの脱皮」
って、時には必要なのかもしれません(^-^)
↑ ヒゲをそったばかりのような
この多肉ちゃん(笑)
このコもうまく脱皮できるかな(^o^)
それにしても
今年は雪がすごいみたい…
帰省中はケータイで
ブログアップしますね♪
コメントのお返事が
いつも以上に遅れるかもしれませんが、
どうかお許しを…m(._.*)m
北海道の友人たちに
久しぶりに会えるのが楽しみで~す(*^o^*)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
最近「自分」してる?



訪問ありがとうございました(*^-^*)
カテゴリ: 北海道
テーマ: 心の持ち方
ジャンル: 心と身体
go page top
2011/01/19 Wed. 17:48:06 edit
あっ♪ ミッキーマウス
まんまるの葉っぱが
ミッキーマウスの耳みたい(^o^)
カワイイ~♪
「
ペペロミア タートル 」
ホームセンターでちょっと弱っていたものを
救い出して来ました(笑)
葉っぱを横から見ると…
上半分が
透けて見えるんです~(*^o^*)
上から見ても
みずみずしく透けたカンジ。
多肉植物って、
光にすかしてみると
思いがけない魅力が見えてくるものが多いみたい
一見、フツーでも、
心の中を透かしてみると
キラキラ輝いている人
そんなヒトになれたらいいな♪
私も多肉ちゃんを見習って
ココロ磨きガンバロ~!
(*^○^*)/
…と言いつつ、
最近また眠くてボ~ッとしてばかりデス(苦笑)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
長持ちするコツは、信じることですよ。



訪問ありがとうございます(*^-^*)
カテゴリ: 多肉植物
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用
go page top
2011/01/17 Mon. 13:23:39 edit
や~っと咲き始めました♪
11月のロハスフェスタのときに、
花芽らしきものが顔をのぞかせていたので…
伸び続けること
かれこれ2ヶ月ぅ~?(笑)
「お~い!どこまで伸びるんですか~?」
と声をかけたくなるほど、
ずっと伸び続けていた花芽ちゃん。
この種類は
植物が生い茂ったところにはえるので、
花が日の光を浴びられるところまで
グングン伸びていくんだそうです。
たくましい!

私たちも自ら
日の光を気持ち良く浴びられるところまで行って
自分だけの花を咲かせたいですね(*^-^*)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
頭のなかで、いろいろ想像することも必要だけど、
行動しないと、何も変わらないし、何も手にはいらない。



訪問ありがとうございます(*^-^*)
カテゴリ: 多肉植物
テーマ: 光に向かって
ジャンル: 心と身体
go page top
2011/01/15 Sat. 17:55:39 edit
今朝、
近所のよく行くスーパーのお花コーナーに
多肉ちゃん発見!

多肉ちゃんが入荷していないか
いつも目を光らせていたんですが…
とうとうココにも~!!
たぶん
まだ根は十分に張っていないんだろうな~。
これで298円デス。
こちらは
赤黄緑で、信号機みたい(^O^)
ちょっと葉が傷んでますが、まあいっか☆
今日も多肉ちゃんが増えて
嬉しいな~♪
こんな楽しみは
毎日少しずつあるのがイイ♪
楽しみは
待っていてもなかなかやってきてくれないから
自分から探しに行かなくちゃ(*^o^*)

ところで、
ガーデニング好きの皆さん。
このカチコチに固まっている土って
どうしていますか?
私は
どうしても息苦しく思えてしまって
いつも
ガンガン砕いて、
普通の多肉用の土に替えているんです。
このカチコチ土のままにしておいても
大丈夫なのでしょうか?(^_^;)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
小さな楽しみも、たくさん集まれば、
とっても大きな楽しみになる。



訪問ありがとうございます(*^-^*)
カテゴリ: 多肉植物
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用
go page top
2011/01/14 Fri. 20:58:10 edit
…って、
転勤でも別居でもなく
ただの帰省で~す(^o^)
北海道から大阪にお嫁に来て、丸8年。
すっかり大阪の気候に慣れたのか、
やっぱり年のせいなのか…。
北海道出身の私も、
今ではめっきり寒さには弱くなっちゃいました。
北海道の冬は、
厳しさの中にもひとことでは言い表せない
美しさや感動があって好きなんですが、
さすがに
「冬には帰る勇気は無いな~(^_^;)」(苦笑)
今回の帰省は
「子供たちに雪遊びさせたい♪」と言う
主人が言い出しっぺ☆
「冬は勘弁して~

」と訴える私に、
主人が
「子供の時に見る雪と、大人になってから見る雪では、
喜びの度合いが全然違うんだよ(o´I`)σ」と説得。
「は~い。わかりましたよ(-.-;)」
今回は
ゆっくり友人たちに会う時間も
あまり無さそうですが、
それはまた暖かい時にでも改めて(*^_^*)
今月21~24日の4日間、
約3年ぶりの故郷を楽しんで来ます♪
我が家の多肉の守り神
‘
GEKKO’
留守の間、
多肉ちゃんたちを守っていてね~(^-^)/
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
何事にも良い面と悪い面がある。
どの面を見るかは自分次第。



訪問ありがとうございました(*^-^*)
カテゴリ: 北海道
テーマ: 季節を感じる
ジャンル: ライフ
go page top
2011/01/13 Thu. 23:27:33 edit
先日、
お花屋さんで見つけた寄せ植え

『
うさぎのかくれんぼ 』
というプレートが付いていました。
「どういうコト???」と
しばらく理解するのに時間がかかったのですが・・・
「あっ♪

」
後ろの方にある‘うさぎの耳’みたいなのが
「
月兎耳(つきとじ)」
(もしくはその仲間(^o^;))
きっと
そのうさぎさんが
草むらでかくれんぼしているイメージ
…なんですね♪


なるほど~♪
はじめは
「販売されているものにしては、
ちょっと変わった寄せ植えだなぁ」
と思ったんですが、
‘うさぎのかくれんぼ’の意味がわかると
途端に
すごくかわいらしく見えてきました(笑)
いろんなコトにおいても
「意味を理解する」って大事ですね(*^-^*)
多肉植物には、
たくさんの種類がありますが、
この寄せ植えのように
鉢からあふれるように増えてくるタイプが
私は好みなんだ♪
ってことが最近わかってきました(*^o^*)
これからは、
そんな子たちが増えそうです♪
(もう置く場所ないのに~☆ 苦笑)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ある日とつぜん、ふっと、思いついたこと。
それは、神様が、ひょっこりくれるメッセージ。



訪問ありがとうございました(*^-^*)
カテゴリ: 新入り多肉リスト
テーマ: 癒しと潤いのある生活
ジャンル: ライフ
go page top
2011/01/12 Wed. 20:35:12 edit
昨日から
うちの娘たちが通う幼稚園も小学校も
3学期が始まりました。
今日は早速、幼稚園の参観。
『 お茶会

』
お茶碗を持つみんなのちっちゃな手が
なんとも可愛らしい(*^_^*)
「いらっしゃいませ m(u_u*)m」
「こんにちは m(_ _*)m」
と、両手をついて
丁寧なおじきから始まりました。
いつも元気あふれる子供たちとは違う表情です(^-^)
お茶の先生が
「お母さんたちも、
リレーの応援の時とは全然違いますね(^o^)」
って(笑)
幼稚園生活も、あと少し。
3学期は
行事が目白押しデス。
子供たちの成長を
かみしめながら、見守りながら
‘幼稚園ママ’も楽しむことにします(*^-^*)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
コツコツが勝つコツだ。


訪問ありがとうございます(*^-^*)
カテゴリ: 幼稚園
テーマ: 幼稚園
ジャンル: 育児
go page top
2011/01/11 Tue. 22:36:17 edit
まったく…。
久しぶりのHulaネタなのに
すっかり冬休みボケの私です(-△-;)
今日からまた
レッスン開始時間が30分遅くなって、
11:30からになりました。
頭ではそれをしっかりわかっていたんですが、
実際、自分の家を出るまでの動きは
なぜか12:00開始に合わせた時間配分

駅のホームで初めて気づき
「あっ!間違ったっ!( ̄□ ̄|||)
レッスン開始に間に合わないかも~っ!!

」
猛ダッシュして心臓バクバクで
ギリギリセーフ!(^。^;)
恐る恐るスタジオのドアを開けて、
一番はじめに見えたのがアウアナクラスの
Aniniさん♪
(あれっ!? (*゜ο゜*)
今日ってアウアナクラスと合同だっけ?)と、
ボケボケしてる記憶を探りましたが、
そんな記憶情報は無く…。
「えっ♪なんでぇ~?ベーシック来るのぉ?(*・o・*)」
と聞くと、
「うん♪今月から~♪」って…
\(*^O^*)/
私がこのハーラウに入ったのは、
Aniniさんとのご縁があったからこそ(*^_^*)
一緒に踊れて嬉しいなぁ

もう一人、大好きなフラシスターも
ベーシックに戻ってくれたので喜び倍増♪
でも、
今まで一緒だったフラシスターが
アウアナクラスに行っちゃったのがやっぱり寂しい(涙)
気分新たに「がんばるぞぉ~!」と
レッスンに挑みましたが、
体もやっぱり
冬休みボケで衰えてるぅデス(^_^;)
今年は8月21日に
ホーイケ(発表会)もあるので、
本当に気を引き締めて頑張らなきゃp(*^_^*)q
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
できることから始める。



訪問ありがとうございました(*^-^*)
カテゴリ: Hula
テーマ: 趣味と日記
ジャンル: 趣味・実用
go page top
2011/01/09 Sun. 16:53:40 edit
「最近、多肉植物にハマってるの♪」
と言うと
「多肉って…あの、虫とか食べるヤツ?(゜◇゜;)

」
って何人かに言われました(^o^;)
う~ん…
そう思うのもわからなくはない(苦笑)
この子。
葉先に赤ちゃんができているのが
「カワイイっ

」と私は思いますが…
見方を変えると、
虫…食べちゃいそう…かも(^o^;)
いやいや、何事も
見た目だけで判断しちゃいけません。
ウワサだけで、決め付けちゃいけません。
実際に
自分で接してみて触れてみて
自分が感じたものを信じたいですね。
ユニークな形の多肉ちゃんたちを見ていると、
神様の果てしない創造力を
感じずにはいられません
今日は
娘たちがじーちゃんちに行ったので、
すごく久しぶりの
大好きな‘ひとりの時間’
いや、
多肉ちゃんと水入らず!?(*^o^*)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
楽しいことは楽になるが、
楽なことは落になる。



訪問ありがとうございました(*^-^*)
カテゴリ: 多肉植物
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用
go page top
2011/01/08 Sat. 15:52:56 edit
100円ショップで、
小さなガラスの容器を見つけました
葉ざしで増えた赤ちゃん多肉たちを
ここに集めてみました(*^-^*)
大きくなるのを見込んで、
ちょっと余裕をもってゆったりと…。
ふふっ♪(*^。^*)
たにく幼稚園ね♪
人間の子供も植物も
小さい時にあふれるほどの愛を与えると
自然と良い子に育っていくんだそうです。
それは
親が与えたい愛と
子供が欲している愛は違うこともあったり…。
そこがずれてると
かえってややこしいことになってしまったり…。
むずかしいですね。
子育てって。
多肉ちゃんは
文句を言わないから癒されますわ(*^o^*)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
心が満たされるとやさしくなれる。


訪問ありがとうございます(*^-^*)
カテゴリ: 多肉植物
テーマ: サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル: 趣味・実用
go page top
2011/01/07 Fri. 20:07:10 edit
クリスマス前にいただいた
‘スプラウト’の種。
水に浸してみました♪
アイスクリームのカップの中に入れて、
光が当たらないように
新聞紙でふたをして・・・。
今日、
そっと新聞紙をはずしてみたら
こんなに伸びていました~

光に当たっていなかったので、
透明感のある色白で
ほんのり紫の美人さん(*^o^*)
はかない感じがするけれど、
それも
この色白スプラウトちゃんの魅力ですね。
ついつい
「ないものねだり」になっちゃいますが、
自分の‘良いトコロ’
年の初めに
あらためて見つめなおしてみるのもイイかもですね(*^-^*)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
個性があるからみんなイイ♪



訪問ありがとうございました(*^-^*)
カテゴリ: 観葉植物
テーマ: ママのひとりごと。
ジャンル: 育児
go page top
2011/01/06 Thu. 21:45:00 edit
うちのキンギョちゃん。
またまた産卵しました!
実はこれが3度目。
前の記事はコチラ
「金魚が産卵!」 初めての産卵の時は驚きと感動でした
・・・が、
今では私も主人も
「あ~

また水槽のお掃除しなきゃ~(-.-;)」
(苦笑)
今回は、
水草(作り物)に体をこすりつけていたので
「んっ!?(¬。¬;)」と
老眼の目を頑張ってこらして見てみると・・・
じーっと見ていたら、
産卵の瞬間を目撃しましたっ!
無知な私のイメージでは、
卵をひとつひとつ丁寧に水草に産み付けるように
思っていたんですが、違いました。
泳ぎながら
ぷわ~っと7~8個の卵が噴き出て来ました!
これを何度も繰返し・・・。
ちょっと幻想的?!
(でも、お掃除がぁ~

苦笑)
明日は
大阪も最低気温が0度になりそうです。
風邪がはやっているようなので、
皆さん気をつけてくださいね(^-^)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
心では感謝しているのに
それを態度で示そうとしないのは
プレゼントを包んだのに渡さないのと同じことだ。



訪問ありがとうございました(*^-^*)
カテゴリ: 金魚
テーマ: 金魚
ジャンル: ペット
go page top
2011/01/05 Wed. 16:35:14 edit
お正月、
皆さんいかがお過ごしでしたか?(^-^)
我が家は、
元日に甥っ子(小6)と姪っ子(小2)が
泊まりに来て2泊。
そのまま主人の実家に
私たち家族みんなも含め大移動(笑)
一泊してから、
またまたみんなで我が家に移動。
ずーっと一緒で、
まるで四兄妹デス(^o^)
みんなこのくらい大きくなれば、
私も楽チン♪
何かモメてても、
子供たち同士で解決したり、
フォローしあったりしてるので、
私は知らんぷりをしながら心の中で
「よしよし(#^.^#)」(笑)
姉妹だけじゃなく、
他の人が入ることで、
普段見られない娘たちの性格が
見えてきたりしますね。
どんどん伸びている花芽。元気に成長してね♪ みんなで義母のお見舞いに行く前に
お好み焼き屋さんに立ち寄りました。
店員のお兄ちゃんが
お好み焼きにかつお節を振りかけているのを見て
次女は、
「いっぱいこぼれてるやん!
ダメダメじゃ~ん!」って
店員のお兄ちゃんにダメ出ししてたぁ!!(゜Д゜;)
店員さんは、まさに苦笑い☆
次女はそれで調子に乗っちゃったのか
それから周りの人への配慮が無い
ストレートなダメ出し(?)の連発でした(苦笑)
もう…
次女からは目が離せませんわ(-.-;)
冬休み中は、
四兄妹で過ごす時間がたくさんありそうです。
私も「四兄妹の母」気分(笑)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ソレは子供が求めているものですか?


訪問ありがとうございます(*^-^*)
カテゴリ: 子育て
テーマ: 子育て
ジャンル: 育児
go page top
2011/01/01 Sat. 00:00:01 edit
あけましておめでとうございます
2011 皆さんが
健康で笑顔いっぱいのしあわせな一年になりますよう
心よりお祈りしています



新しい年。
どんな一年になるのか楽しみですね♪
我が家では今年次女も入学、
PTAの役員をやることが決まっていて
フラのホーイケ(発表会)もあって・・・。
昨年以上に
あわただしく時間が過ぎていきそうです。
同じ出来事であっても、
気持ちの持ちようで良くも悪くも感じられる。
今年は
超前向きのノー天気のタリラリラーン♪
で、いってみようかな(笑)
v(^○^*)
こんな私ですが、
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆さん、
良いお正月をお過ごしくださいね(*^-^*)
*
あん *



訪問ありがとうございました(*^-^*)
カテゴリ: あれこれ
テーマ: 年末年始、お正月
ジャンル: ライフ
go page top
| h o m e |