
天気予報では今日は雨。
昨夜から雨が続き、入園式の今日は大変な一日になることを覚悟して
いたのですが、私たちが出掛けている間は雨に濡れることなく、
無事に帰宅出来ました。
今日、新年少さんのクラス発表があったのですが、昨日の時点で長女が
「次女ちゃんはメロン組だよ~!」と自信満々に言っていました。
「なんでわかるの~?」とバス停のママさんたちと笑っていたのですが、
今日クラス発表を見てみると、本当にメロン組でした。
「だってメロン組の靴箱に次女ちゃんの名前が書いてあったもん♪」
と長女。
…恐れ入りました☆m(_ _)m
入園192名という人数のせいなのか、子供たちは教室で先生とお遊び、
父兄だけが正装をして講堂で園長先生の話を聞く…という形式の入園式です。
昨年の長女の入園式の時もそうでしたが、やっぱりママと離れるのがイヤで、
ギャンギャン泣きわめく子が多数。
園長先生は「この泣き声は、お母さんから精神的に離れていこうとする
‘産声’だと思って下さい」とおっしゃってました(^-^)
うちの次女ちゃんはというと…
幼稚園が嬉しくて嬉しくて♪
用意してあるオモチャにまっしぐら!
既に親のことなど頭に無い様子(^_^;)
式も終わり、サヨナラするやいなや、靴も履き替えず外に飛び出し、
園庭の遊具にまっしぐら!(^o^;)
何度も来ていて、かって知ったる幼稚園。
今までは‘お客さん’だったけど、今日は‘主役’ですもんね(^_-)☆
もはや「制御不能」状態でした。
落ち葉がクルクルと舞い上がる強風の中、しばらく遊んで満足したようです。
ふと周りを見てみると、もうほとんど誰もいませんでした(^_^;)
帰宅してからも、しばらく制服を脱ごうとせず…本当に嬉しそう♪
明日からはみんなと憧れのバスに乗っての登園です。
これから毎日いろんなことを学ぶんでしょうね♪
母もその成長についていかねばネ…p(^-^)q
- 関連記事
-
スポンサーサイト