2008/05/08 Thu. 18:27:51 edit
身体が一番♪
出掛けて居る時は、興奮や気が張っているため感じませんが、
自宅に帰ると何倍もの安心感からか、ド~と疲れが!
歳かしら?(確かに年々疲れの出方が応えてます!)
お互い気をつけましょ~(泣)
同じ年代にしてはいけませんね(苦笑)
でも、安心して安らげる家があるって幸せ♡を感じますね♡(お互いに)
ぼちぼち通常に戻していきましょう♪
★Lilikoiさんへ★
本当にドドーッと疲れがあふれ出ていますぅ~
かなりしんどい
苦手な親戚付き合いで、かなり気をつかったせいかしら?
でも、今回はその苦手を少し克服できました
母と弟のお陰です。
ゆったり安心出来る場所…ありがたいですね
Lilikoiさんもゆっくり休んで下さいね♪
これはバラじゃないですか??
★Kちゃんへ★
バラの仲間なのかしら?
画像をもう一枚追加してみるよん♪
つるバラ?何年か前までウチにもあったから・・・
似てるんだけどなあ
★Kちゃんへ★
つるバラかぁ♪
Kちゃんのお宅のお庭もすごく素敵で憧れるわぁ
パープル系のお花に統一されてるっていうのが
ますます素敵♪
お帰りー
お疲れ様でした!お出かけもいいけど、やっぱり我が家が一番よね!
私もとんぼ返りの帰省をしたら、
三日くらい疲れが抜けなかった・・・
トシのせい?
あんちゃんもゆっくり休んでね。
お子ちゃまたちは幼稚園に復帰したの
かしら?
★みかんさんへ★
本当に年々疲れが抜けづらくなってきていますね~
落ち着いたら、お土産お届けに行きますね~♪
子供たちは早速幼稚園復帰してま~す。
次女は入園して一週間くらいで北海道に行ってしまったので、
担任の先生が「大丈夫かしら?」と心配されて
いたそうなんですが、復帰初日の次女ちゃん、
何事も無かったかのように、あまりにも普通にみんなに
溶け込んでいたそうで、先生の方がおどろいて
いらっしゃいましたわ(^_^;)
リポDも必要?
とってもきつそーですね。無理しない様に。私帰省して、家に帰るとドーッと来て、寝込むはめになるときもありました。荷物もしばらくそのままになってたりします。(単にズボラなんですけど…)
安心して、ゆーっくりしたら?やっぱ、トシには勝てない!(実感です)子供はやっぱ若いのよ。
★maeちゃんへ★
やっぱ「年」ですな~
気持ちは若いままなんですけどね~。
健康診断の案内が来てたから、行ってみようかしら
リポDには昨年夏、随分お世話になったわ(笑)
夏バテで…しかもホイケ(発表会)前の緊張感あふれる
厳しいレッスン
レッスン前にはいつも腰に手を当ててリポD飲んで
「おっさんみたいやな~」とみんなに言われてましたわ
| h o m e |