2008/07/25 Fri. 15:47:13 edit
いつも行くミスドもこんなだったら良いね・・・・
一生懸命が伝わるノロノロだったら頑張れ~~~と思って笑顔で待てるけど、ただただ要領悪くて愛想が悪かったら何だかなぁ・・って思っちゃうもんね・・・
少しの心使い・・・・自分がやってもらったら嬉しいな。。と言うことを進んでやってみる。簡単なのに出来ないこと・・・・
これからは少しずつ出来る大きな心の人になりたいです(^^♪
天神さん・・・人も多いし暑いから大変ねっ
楽しんで来てねっ
そのとおり
そのミスドにサブウェイのバイトさん
研修に行かせたいな
主人がいやな思いをしたらしい
気持ちよくお店を訪ねることができる接客って、大変だろうけど、又来たいなとお客さんに思わせたら成功だよね。笑顔ひとつで変わるのに...
嬉しいお話♪
良いお話をありがとう♪
何でもそうですね♪
気持ちよく笑顔を♪
人に、すると、自分も♪
自分が、すると、人に♪
あんさん良い日でしたね(^_-)-☆
何だか私も嬉しくなっちゃいました♡
ありがとう(^_-)-☆
★ALOHA♪さんへ★
やってもらって嬉しいことは、自分もやってみる…。
ホント☆なかなか実行するのはムズカシイね。
日々、心掛けてると少しずつできるようになれるかな?
ついつい自己中心になってしまうワタシ
意識して、ちょっと頑張ってみようかな
今日はイベントね♪
暑いし遠いしだけど、大阪から応援してるからね~♪
★kailuamamaさんへ★
店員さんがカンジ悪いお店って、最近は結構多いね。
「もう絶対に来ないわ!」って(苦笑)
笑顔って自分じゃ見えないモノ。
笑顔は人のためにあるものだから…。
接客業はまず笑顔の練習してほしいくらいです。
(偉そうなこと言ってる私。普段はぼーっとしてるけど
仕事になると変身するのだぁ)
★Lilikoiさんへ★
気持ち良い接客を受けるためには、客側の立場としても
ある程度のマナーは必要ですね
でも昨日の私。
子供連れで、本当にいろいろお世話になったのに、
イヤな顔のかけらもなく接してくれたんですよ
スタッフ皆さんの「人格」が感じられました
私も千里のミスドで、とっても丁寧な接客に感心していたところです。
きっとこの人が店長さんだろうな~って思う人がいて、さすがだなって思いました。このミスドが流行って訳がわかるような、、、、。
混雑の中でも気持ち良くドーナツをいただきましたよ~
★マダムmocomocoへ★
今日は別のミスドに行って来たんだけど…。
同じミスドでも、やっぱり違います~
お店って店長さんの気持ちで、きっと大きく左右されるんですね
| h o m e |