2008/08/05 Tue. 20:19:04 edit
そう、「腰に手を当て・・」って・・・見てみたかったな・・・
ほんと、今日のレッスンしんどかったね~~でも楽しかったわさっ
また、週末ねっ(*^。^*)
家練!
今日はマラソン練習!
出かける前に汗がダラダラ!
汗ついで!新しいレッスン曲!
え~~!忘れてる(*_*)
せめて復習だけでも!
最近の出番曲3曲♪
復習してから練習に出かけました(^_-)-☆
何かに夢中になれるって幸せな事なんですよね♪
私も栄養ドリンク飲みながらがんばってま~す♪
ハーバー、広島では見かけませんよ。
どんなお味なのかしら(*^。^*)
★ALOHA♪さんへ★
ドリンク、夏の間はレッスンの度に飲み続けると思うので
また見れるよん♪
こう蒸し暑いとレッスンもキツさ倍増だね
アミが多くて、頭もクルクルになっちゃったよ~
★Lilikoiさんへ★
この蒸し暑さの中でも走ってるんですか?
外で~?
熱中症には気を付けて下さいね。
Hulaも活躍してらっしゃいますね♪
やっぱりLilikoiさん、心身共にパワーありますよ~。
私もウダウダしてないで、もう少し頑張らないとな
Blogだけのお付き合いなのに、既にLilikoiさんは、
私の中で、すごく大きな存在になってます
いろいろ無理せず体大事にしてくださいね
やっぱり手は腰!ですよね~^^
私も暑さでバテ気味なので、飲んでみようっと♪
今、私の頭の中は「ア~ミ~ア~ミ~クックックッ~」でグルグルしてます><
手を下ろしながらアミクックするのですが、腰に気がいって手がスムーズに下りないんです~(涙)
ハーバー私も始めて知りました☆
美味しそうですね~♪
★misa☆*さん へ★
私もアミやると、腰に「」マークが付いて他に気をまわす
余裕が無くなっちゃいます~
両手を下におろしてアミやって、鏡を見ると「ゴリラ」みたいなの~
まだまだ修行が足りません
misa☆*さんとは、どこかのイベントなどでお会い出来そうですね
「ハーバー」は、白あんが入っていて、程良い甘さのほっとするお味ですよん♪
こんにちは。
う~ん...私もスタミナドリンクでも飲もうかな?
この暑さで、私の体もちょっとバテ気味なんで...
あ、そうそう、これを飲んだ後の「プハァ~ッ!!!」も忘れずに。
特に駅の売店(キヨスクetc.)の前で、仰ってるポーズで飲むとかなりサマになりますよ(^^)
ご当地の食べ物って、「知る人ぞ知る」なんてのもあるからいいですよね。
私もたまに他の地方に行った時、知ってるモノがあれば買ったりします。
そのパンは、中に何か入ってたりするんですか?
私もです♪
ブログ上でのお付き合い?
いいえ♪私の中でも大きな存在に
なってま~す♪
これからも宜しくお願いいたします
走るのは夜7時半から!相当の汗をかいてるのですが・・・痩せません(T_T)
何もしていない時は、やっぱり病気(爆)
身体と心、バランスよく元気で居ないといけませんね(^_-)-☆
『ハーバー』アンコなのですね(>_<)
私アンコ、ちょっと苦手(^_-)-☆
★のんさんへ★
私ならやっちゃいそうです☆
キヨスクの前で「プハァーッ!」<(^O^)/って☆(笑)
そう言えば、お茶を飲んだ後の「ふ~っ ε-(^、^)」や
お風呂に入っての「あ゛~ (=´O`=)=з」の声は
体にすごく良いって聞いたことがあります♪
疲れが息と一緒に出るのかな?
疲れやストレスがたまっている時こそ、意識して「プハァ~ッ!」
大きな声を出してみますわ
「ハーバー」は洋風のお饅頭って感じかな。
アンコが入ってると言っても、コテコテのアンコじゃなくて…。
甘さ控えめで、いくつでも食べられちゃいますよ♪
★Lilikoiさんへ★
こちらこそ宜しくお願いいたしまする
夜、外で走ってるんですね~
夜と言えど、最近は湿気も多いからキツそう
無理しないで下さいね。
「頑張らなきゃ!と頑張る」ことがストレスになったりするので、
精神面の方は「なるようになれ~!」くらいでね
私も小さい頃はアンコが苦手でした。
いつの間にか食べられるようになって…
アンパンのアンコだけをほじくって食べたりしてましたよ(笑)
また来てね
先日は楽しかったです。
あんちゃんさちのお嬢さんは二人ともかわいらしくて、一緒にいるととても
楽しくなるのよ。
ハーバー、案の定知られてないのね・・神奈川県民なら絶対知ってるお菓子なんだけどな。
地方によって、そういうのってありますね。
★みかんさんへ★
先日は助かりました~本当にありがとう
お姉ちゃんたちが遊んでくれるので、うちのもみかんさんちが
大好きみたい♪
「今度はいつ行くの~?」って。
うちにも遊びに来てね~♪
「ハーバー」美味しかったわ
北海道でいえば「わかさいも」ってところかしら?
| h o m e |