2008/09/11 Thu. 18:59:07 edit
私も・・
私も今年切り替えやわ・・・
今年からはまた、青免許・・・トホホ・・・だから同じく講習長いはず・・・
そうか・・車乗って無かったらマークも知らんよね・・・
大阪市内は何とも無いけど、東京はもっと怖いのさ・・なかなか運転できません・・・
★ALOHA♪さんへ★
え東京って、大阪より怖いの?
以前、お笑いの人が歌っていた大阪のドライバーの場合の
「黄色は進め!赤は急いで進め!!」の歌詞に大爆笑した私。
だって、その通りなんだもん(笑)
ALOHA♪さんもよく運転するから…事故には気を付けてね~
出来上がった免許証の写真を見て「老けたな~」って思ったわ~
私は来年でした♪
あんさんは車乗られないのかな?
4月から今9月!
更新まで乗っておられなかったって事ですよね(^_-)-☆
私は乗らない日が一ヶ月に一日ある?って位・・・
ハワイに行っても運転してるくらいですから・・・(エヘッ)
荒い運転なのですが・・・24年無事故無違反です(照)
模範にはならない運転です(苦笑)
金魚ちゃん、病気だったんですね・・
そんな病気があるんだって初めて知りました。
残りの金魚ちゃんは元気でいますように!
私も今年は免許の切り替えです。
前回の切り替えの時、写真見て「何て老けたんだぁ・・・」ってショックを受けたのに、今回は更に~なんだろうなぁ・・・
私は車でどこでも行くので車は必需品なので、事故は本当に気を付けないといけませんね。
★Lilikoiさんへ★
私も子供が生まれるまでは、大阪でも時々運転していたんですけどネ
今のマンションに引っ越すときに、我が家の車は主人の実家に預けたんです。
今は実家の家族が使ってるんです~♪
今は、お出かけはほとんど公共機関ですよ
我が家にはチャリも無いのです
Lilikoiさんはよく乗っておられるんですね♪
祈・交通安全
★misa☆*さんへ★
金魚…昨晩また一匹が昇天しました
あと一匹には長生きしてほしいです~。
たとえ金魚といえど、命がなくなるのは心にズシッときますね
misa☆*さんもよく運転されるのですね♪
大阪では「割り込みなんてさせてもらえないよ」って聞いていたんですけど、
案外「どうぞ♪」って譲ってくれる人もいて、ちょっとホッとしてます
misa☆*さんもじこには気をつけてくださいね♪
祈・交通安全
私はペーパードライバーです。でも子供ができてやっぱり車がないと不便かなあと。もう少したったら車購入したいなあと最近考え中です。
こんにちは(^^)
あらら...免許証を失効とは...
まぁでも、事情があって実家に里帰りしてたとか、海外出張に行ってたとか、そういうこともありますからね。
ただ、私の勤務先に「更新時期を忘れてて失効させた」っていうヤツもいましたよ(笑)
恥ずかしながら「聴覚障害者マーク」は私も初めて見ました。
若葉・もみじ・身障者マークはちょくちょく見かけますけどね。
ただ、聴覚に障害があって運転に支障が出ないかなぁ...踏切通過とか。
(ま、それでも前向きに理解はしていきたいと思いますが)
門真の試験場、昔と比べると最近は随分と中やイメージが変わってきてるような気がします。
設備もキレイになってるし、お昼休みの合間には警察のブラスバンドの演奏もあったり。
事故の現場は時々出くわしますねぇ...
誰も好き好んで事故は起こしてはいないと思うけど、やっぱり何等かの不注意があって起きてることには違いないワケで。
お互い、今後とも事故を起こさないよう注意したいですね。
★チャコママさんへ★
そうですね(^-^)
赤ちゃん連れで車が無いのは、行動範囲も限られちゃうし、
何よりママも疲れますね~。
私は、あまり出歩かなかった方なんですけど、それでもヘロヘロでした☆
ママの気分転換にもなるし、車購入イイかも♪(*^-^)b
★のんさんへ★
門真の運転試験場、私は昨日で2回目なんですけど、
確かに設備はキレイですね♪
平日だったので、すごく空いていて、スムーズに手続きできましたよ。
ブラスバンドなんて意外☆
のんさんは事故に出くわすことが多いんですか?
以前、職場のすぐそばで大きな事故がありました。
本当に怖いですね。
のんさんも…☆祈・交通安全(-人-)☆
(ケータイからのコメントで絵文字を使うと、最近絵がずれちゃうんです~)
| h o m e |