2008/10/08 Wed. 22:11:05 edit
« ミニミニ運動会(年中) | フラのイメージ »
ううむ、ナンだろう?検査して異常なしなら、病気ではないだろうし・・
水道の検査はちょっとアヤシイわね。
何か薬品を使ったのかも?
長女ちゃんもあんちゃんも、何事も
ないといいのだけれど。
栗!私もブーブー言いながら皮むき
しましたよお。栗ご飯はおいしいんだけど、あの手間がねえ・・・ほんと、
誰かむいてほしいわん。
それは大変!
しっかり原因を調べなくては!
あんさん、長女ちゃん、何事もなければいいですが、
う~ん、お水!怪しいですよね!
我が家は娘がアトピーと喘息持ちで、
お水には敏感!
温泉行くとここは大丈夫!ここは?!
って身体が反応するみたいです(^_-)-☆
調子が悪いって事は、何か原因が・・・早く分かるといいですね♪
栗!カニ!私も剥くくらいなら食べない派です(苦笑)
でも美味しそうですね(#^.^#)
身体は大丈夫?
あやしい水道の点検ですねー。
写真の栗の顔ひょうきんです。(あんちゃんってそんな顔を描く方だったのね)
うちもなぜか栗を食べたくなって買ったのはいいのですが、5キロも買ったために食べるのが大変。(安かったのさ)
そのまま蒸して、包丁で半分に切って、スプーンでほじって食べてます。(でも買ったクリがおいしくなかったので悲しい)
剥くのは勘弁してーと思います。
栗剥き器(ニッパーみたいなの!?)が売ってたのを見たので一つ買おうと思ってます。
日本でもクリクリ坊主って言う栗剥き器があるって聞きましたが…
★みかんさんへ★
今日、管理会社から電話があって「薬剤などは一切使用していない」ですって☆
ホントになんなんだろ~(-.-;)
もう少し様子みてみますわ…。
栗には参りました~☆
今日は「栗ご飯」にしましたよ♪
今、炊き上がったところです(^-^)
さて、お味はいかに…?
★Lilikoiさんへ★
娘さんも敏感なんですね☆
アトピーと喘息だと、つらいことも多そうですが、LilikoiさんBlogの
娘さんのお写真は、全然そんな様子は見受けられず、素敵な笑顔でした(*^_^*)
原因、なんとか調べなくては…!
★maeちゃんへ★
栗の顔…
顔シールを貼ってみました(^^ゞ
え!? 私こんなカンジだよ~ん♪っていうか、いくつもの顔を持つ私(笑)
多重人格なのです(^O^)
栗剥き器、やっぱりあるのね♪
ちょっと探してみようかしら。
半分に割ってスプーンで…これイイね(*^-^)b
栗はもう一袋あるから、それで食べようかな♪
剥くのはもうたくさ~ん☆
う~ん...呼吸系がちょっと苦しいってことですか?
風邪ではないとすると一体何だろ??
ネットで調べてみるのも1つかも知れないけど...いろんなケースがあるみたいだからシロート判断は禁物かな?
あんまり症状がヒドいようなら、もっと大きな病院で診てもらった方がいいかもですね。
確かにクリは美味しいけど、皮をむくのがちょっとメンドーですよね。
「クリ皮むき器」なんて発明されたら画期的だと思うけど(^^)
★のんさんへ★
ホントに原因がわからないっていうのだけでもストレスになりますね~。
病院では風邪と胃の薬を出されたんですが、気分的なものなのか
「薬を飲んだ」ってことで、今日は幾分ラクです(^-^)
根本的原因を解決しないと、ダメなんですけどね☆
(ホントに風邪だったりして)
ネットで調べる…のんさんは、いつもいろんな事を調べられていて、尊敬します(*^_^*)
私はネットはすぐに肩こりになって、無理して続けると具合が悪くなっちゃって(泣)
皆さんのBlog訪問もなかなか頻繁にはできない状態です~(-_☆)
主人に調べてもらおう♪(笑)
心配ね。。
あんちゃんちだけって言うのがヘンね。
何かしら原因があるだろうし、きちんと調べたほうがいいわね。
うちも栗はそのまま蒸して半分に切ってスプーンで食べます^^
それすら主人は面倒なんだって!!
ワタシ一人で食べてるよー♪
★マダムmocomocoさんへ★
原因究明しないと・・・。
風邪と胃の薬を飲んでいる今日はわりと体調良いですよ。
やっぱり体調からきているのかな~?
栗、今日は苦しまぎれに‘栗入りシチュー’を作りました。
が・・・。
やっぱり子供には不評でした~(-o-;)
| h o m e |