2008/10/13 Mon. 16:55:03 edit
昨日のいい天気のなか、我が家も行きましたよー。
午後からでしたけど、植物園も公園もそれはそれはの人出でしたね。
うちの次女は風車をもらって、ゴキゲン♪
こんな公園が近くにあるって、ありがたいですね。疲れちゃったらすぐ帰れるし(夫は「日光にあたると疲れちゃう
体質なんだ」とか言って帰るなり昼寝してました)、さくっと出かけられるし。
日本って連休なんだね。
可愛くて素朴な物が作れる、それもただとはすごい。
韓国だったらおみやげ物で300円位で売れるかも、それも二羽にチューさせたりしてね。(写真よりちゃっちい物が売ってるのを見た事があります)
イノシシの素材は何で作ったの?
落花生のねずみもかわいく見えるけど。
★みかんさんへ★
次女ちゃんは風車をもらったのね~♪
昨日は日差しがジリジリ暑いくらいだったけど、日陰はとっても気持ち良かったね(^-^)
わざわざ車や電車で来られる方も多いのに、歩いてすぐの所にあるなんて、
本当にありがたい♪
一度公園に行くと、子供たちはなかなかすぐには帰ろうとしないので、
私もヘトヘトになっちゃうのです~。
★maeちゃんへ★
こんな土産品、北海道にも売ってそうよね(^_-)
イノシシの体は‘タイサンボク’という、白くて30cmくらいある
大きな花が咲く木の実だそうです。
(春に私も鳥たちの画像と一緒にタイサンボクの花もアップしたことがあったわ♪)
クリスマスにはツリー、お正月には角松を作ったりするんですって♪(^-^)
はじめてコメします(´∀`*)
以前、マダムmocomocoさんに「北海道出身の方がいるのよ~」と教えていただいていたので、遊びに来ました♪
私は北海道道東に住んでます☆
無料で木工できるなんていいですね~♪
あ!(゜∀゜)私もイノシシ見た時からすごい可愛い!と思いました*゜
子供の作品もどんどん増えますよねー^^
★シューさんへ★
コメントありがとうございます(^-^)/
mocomocoちゃんには、ものすごくお世話になっているんですよ~。
実は私も北海道のシューさん、気になっていました(^_-)♪
私は札幌の隣の田舎出身です。
これからもどうぞヨロシクお願いいたしま~す♪
私も行きたいなぁ~♪
素敵な公園ですね(*^_^*)
ボランティアで・・・
最近の子どもたちは木に触れるなんて事少ないから、ありがたいですね♪
私もいのししに目がいっちゃいました♪手前のねずみ君もいいですねぇ~♪
★Lilikoiさんへ★
そうなんです♪
この公園は、子供はもちろん大人も楽しめるんです(^-^)
今のマンションに決めたのも、この公園がすぐそばにあるから♪
やっぱり人間って‘自然’に癒されるんですよね~(^_^)
ネズミくんは、アングルを変えてもう少し下から写すと、
とってもネズミっぽいのです♪
| h o m e |