2009/01/21 Wed. 18:53:27 edit
美味しそう~♪
私、お魚は苦手だけど、海老系は大好きよ!
この伊勢海老ちゃんの行く末が気になります。(笑)
どうなったのかしら?
伊勢えびちゃん♪
かわいい~・・・おいしそ~・・・
その後、どうなったのかしら???
名前は美人な「えびちゃん?」(笑)
私も苦手
この伊勢海老ちゃん、
今頃・・・・・
でも、生きてるのをもらうと困るね~
蟹なんかも、釜ゆでの刑にするときは
実家に走ってる私です。
食べるのは任せて!!!
★Aniniさんへ★
伊勢エビちゃん、まだ箱に入っておとなしくベランダにおります(^_^;)
お料理上手なAniniさん宅にもらわれたなら、
オシャレで美味しいエビちゃんに変身するのでしょうが、
我が家には「豚に真珠」です~(苦笑)
★Lilikoiさんへ★
昨日はとりあえず、一緒に入っていた牡蠣だけ食べました。
牡蠣と言えば、たしかLilikoiさんの地元でも有名でしたよね(^-^)
殻を開けるのが大変でしたが、新鮮でさすがに美味しかったです♪
伊勢エビちゃんの行く末は…
生きているうちは、私にもわかりませんデス(^_^;)
★ちょこ姫さんへ★
蟹の釜ゆでの刑…昔、うちのばあちゃんもよくやってました(^_^;)
蚊くらいなら、いろんな刑にできるけど、大きいものはやっぱり無理~(泣)
主人もお手上げで、主人の実家に男の子がいるから、生きてる伊勢エビちゃんは
そっちにあげたら喜ぶんじゃないか?という話も出たり…。
もし死んじゃったら、釜ゆでにしま~す(;^-^)b
(お刺身が苦手なので)
こんにちは。
へぇ...伊勢エビ、いいですねぇ(^^)
食材としては高級だろうし、スゴいごちそうだって思うけど...
意外に「自分で調理しよう」ってなると躊躇してしまいますよね。
もし私も同じような状況になったら、一旦喜んで、その後「う~む...」と考え込んじゃうかな(笑)
で、取りあえずはそのまま伊勢エビを丸ごとボイルしちゃうかも知れません(^_^;)
伊勢エビ料理の店「中納言」に持って行ったら調理してくれる...っていうサービスがあればいいけど(はは...)
またその後どうされたか、出来ればまた話を聞かせて下さい(^^)
★のんさんへ★
‘ごちそう’なんですよね~、本来なら(苦笑)
私は、蟹も栗も誰かが剥いてくれるなら食べるけど、
自分で剥くくらいなら食べなくてもいい…という派(^o^;)。
ましてや、生きてるなんて「食材」の範囲を越えています(苦笑)
やっぱり、価値観って人それぞれですね(^_^;)
| h o m e |