2009/02/17 Tue. 16:42:47 edit
ほんとね、私は英語がわかんないからどう何??って思ってるうちにあぁ・・こういうことね・・ってのが多いのよ。
でもでも、今日はラッキーだったのね・・
私なら緊張して踊れない・・・
がんばったね・・・
ほんと、自分の癖が性格を作ってる。。。
そう思うわっ(*^。^*)
また、来週楽しもうね。
初めまして♪
あし@からきました。
あんさんは頑張りやさんなんですね♪
「口癖が性格をつくっている」...
私もそう思うことがあります。
頭でわかっていても言葉にできなければ
理解したことにはならないといいます。
あんさんのブログで理解が深められそうな気がします。
直伝とは、ラッキーでしたねぇ~♪
“うまく踊れている錯覚”これって結構大事かも?
その気になっちゃう…みたいな^^
密度の濃いレッスン、また次も狙っちゃいますか!?
★ALOHAさんへ★
ホントね…
英語がわかれば、きっとレッスンも全然違ったものに感じられるのかも(^-^)
クムのマンツーマンは、モチロン英語だったけど、
この時ばかりは気迫で理解したわ(苦笑)
ALOHAさん、足腰無理せず大事にしてね♪
★くまりゅ~さんへ★
ようこそおいでくださいました(*^_^*)
「頭でわかっていても言葉にできなければ理解したことにならない」
この言葉もイイですね♪
私も、なんとな~くイメージではわかっていても、
言葉にできないことがあまりにも多くて…。
毎日あっという間に過ぎていく毎日の中で、
落ち着いて自分の心を見つめてみようとBlogを始め、
気持ちを整理しようと「今日の言葉」を書き留め始めました(^-^)
くまりゅ~さん♪
また是非いらしてくださいね(=^▽^=)
★れいんぼう8さんへ★
‘その気になる’って、ダンサーにとっては、大事なのかもしれないですネ(*^o^)b
Hulaは、ただ振りを踊っているだけではダメなんです。
振りの意味を、気持ちを伝えられる踊りじゃないと…(*^_^*)
それがないものはHulaじゃなくて、エクササイズだと…。
毎回こんなマンツーマンがあったらいいんですけどね♪
またの機会…狙っちゃいます♪(b^-^)b
| h o m e |