2009/02/19 Thu. 22:41:51 edit
Re:保育発表会
「全員が主役」っていうのがいいですね♪
「やらされているのではなく、自分たち自らやっている」...
大事なことだと思います。
笑顔って素敵ですよね(*^_^*)
そして、子供たちの気持ち、それを受け止めるあんさんの暖かい心が
驚き、面白さ、感動を呼んでいるのでしょうね(*^_^*)
暖かい気持ちになりました。
また遊びに来ますね♪
とっても素敵な幼稚園ですね♪
一番最初の教育機関で
このような素晴らしい所と出会えた事は
すご~く幸せなことですよね(*^^*)
笑顔が輝いている子供を見られたら、
親も素敵な笑顔になれます・・
親が笑顔だったらまた子供も幸せ・・
とても素晴らしい幸せの輪(*^^*)
もう忘れてしまった子供の笑顔…
遠い昔ですね(笑)
今日はちょっぴり思い出して私も幸せ♡
子供が主役っていいですね。
子供は表現力が豊かだから、これといったものをやらせるのではなく、自分で表現したほうが素晴らしいものができますね。のびのびとした教育はいいですね。
型にはまっていなくて、
なんだか楽しそう^^
個性がでるんでしょうねぇ~
そういえば、金太郎、
作品(?)でもそれぞれの個性がでてましたっけね^^
園長先生、やるじゃん!?
★くまりゅ~くさんへ★
あ”~!! くまりゅ~くさん!
前回お名前を間違えておりました~っ☆ m(_ _ ;)m
ゴメンナサイ☆
「全員が主役」・・・
セリフ(掛け声?)も全員で言うんですよ(笑)
でも、これがリレー大会になると、白熱した戦いが繰り広げられるんです。
子供の笑顔は、作り物ではなく、心からの笑顔なので、
見ている側の心にも響きますね(*^-^*)
★み~なさんへ★
そうですね♪
いろんなタイプの幼稚園がありますが、
私がこの幼稚園に一目惚れでした(*^o^*)
出会えて幸せに感じます☆
‘笑顔の輪’、いいですね♪
親子はもちろん、大人同士の間でも‘笑顔の輪’が
広がっていったらいいな~(*^-^*)
まずは、自分が笑顔にならなきゃ♪ですネ♪
★Chakoさんへ★
そうなんです!子供の発想は大人の固まってしまった頭では
想像しきれないものがありますね☆
そしてまた、先生方もそれをうま~く引き出して下さるんです(^-^)
振り付けにしても、大人が「こうしてね」と言っちゃうと、それまでですもん☆
・・・でも、それがわかっていても・・・
ついつい私は「こうしなさ~い!!」といつも命令口調(^o^;)
反省させられます・・・☆
★れいんぼう8さんへ★
もう、みんな個性出まくりで、たまらなかったですよ~(笑)
どんな素晴らしい衣装も、子供の豊かな表現には負けますね。
この幼稚園はそんな理由で、衣装は無いのです。
本当に映像をここで流したいくらいです~(^o^)
園長先生は、独自の信念を持っておられて、
先生方にもしっかり教育されておられます。
先生方の一生懸命さも、ひしひしと伝わってきました。
ピンクの蝶ネクタイも、よく似合うお方ですよ♪d(^0^*)
| h o m e |