2009/02/27 Fri. 20:03:43 edit
こんばんは☆
子育ては誰にでも未知の領域であり、大変なことだと思います。その中で、少しでも余裕が出来たなんて素晴らしいことだと思いますよ♪
私には何もできませんが、これからも遊びに来ますね(^o^)/
サメー鬢ニ、ニツ醋ム、隍ヘモ
、ヌ、筍「カ?キ、゚、ャツソ、ア、?マエ?モ、篦ソ、、、隍ヘヲノ
サメカ。テ」、ヒ、キ、テ、ォ、熙キ、ソソニ、ヒ、ハ、?ヘ、ヒー鬢ニ、鬢?ニ、゙、ケ、隍ヘ
ゥモモモモモ
ソニ、ヒ、ハ、テ、ニシォハャ、ホソニ、ホカ?ォ、ャハャ、ォ、?隍ヘセ
ヘトテユア爨ホコ「、ホサメー鬢ニ、マコヌケ筅ヒウレ、キ、、、ヲラエ霪・、テ、ニ、ヘノノノノノ
チューリップといえば『心の旅』…
もっともっと年代が古いですね~^^;
子育てって余裕や自信を持ってできた人は
ほんの少しの人だけだと思います。
誰しもはじめての経験・・
不安や戸惑い、苛立ちそして爆発しそうなストレス・・
私もそうでした(>_<)
確かに幼稚園行ってから少し余裕が出たし、
楽しくなったと思います。
みんな…同じなのね~(*^^*)
たくさんの人に支えられた私たちも、
今真っ最中の方達も「お母さん」である事に
代わりはないんですよね。
世代が違っても支えあえたら素敵♪
近所の幼稚園児・・かわいいと思えるこの頃です。
あれ??あの子達はもう孫の世代なのね(笑)
あんさん 素敵な人に出会えてよかったですね。
それはきっと…あなたが素敵に輝いているからですよ(*^^*)
★くまりゅ~くさんへ★
元々、子供が苦手だった私が年子を授かって、
毎日てんやわんや☆
皆さんに「今が一番可愛い時期だね~」と言われても、
可愛いと思えない自分は、おかしいんじゃないかと思ったり(苦笑)
一番の願いは「一人きりになりたい」でしたからね(^_^;)
本当に少しでも余裕と思える時が来て、いろんな意味でホッとしています。
これから「大変」の内容が変わっていくのだと思いますが、
ぼちぼち頑張っていきます♪
いつもコメントありがとうございます(*^_^*)
★YOO-chanさんへ★
コメントお待ちしておりました(^-^*)
でも、文字化けっちゃったのは何でかな~?
携帯からだったら、絵文字無しで送信したらいいのかしら?
う~ん☆わからない…(-.-;)
コレに懲りずに、また挑戦してみてね♪
待ってま~す♪
★み~なさんへ★
いつも温かいコメントありがとうございます(*^_^*)
み~なさんは、私の心の‘カウンセラー’みたいです~(ウルウル)
子育ての先輩のお話を聞いて、ホッとしました。
他のママさんたちを見ていると、皆さんものすごく立派で、
優しいママに見えて…☆
私はダメ母だぁ(;´ρ`)って落ち込んだりしたこともありました。
でも、皆さん同じなんですね♪
ちょっと安心♪(^-^)
時々、またBlogでぶっちゃけるかもしれませんが、
先輩の体験談など聞かせていただけると嬉しいです(*^_^*)
サボテンの花、、、懐かしいです。
いい歌ですよね。
多肉ちゃんに花が咲いていると
わーって嬉しくなります。
子育ては大変ですね
私もいつもイライラしていました。
もっとその時々を楽しめばよかったと
思っています。
子供はあっという間に大きくなって
同じ時は二度とないのですから。
★散歩道さんへ★
やっぱり散歩道さんもイライラしていたんですか…
またまたホッとしましたε-(^、^;
私だけじゃないんだ~って♪
「その時々を楽しむ」…そうなんですよね~。
ちょっと余裕ができたと言っても、本当に‘ちょっと’なので、
まだまだストレスの割合の方が、ずーっと大きい状態なんです(T_T)
でも、これからはまず「楽しもう♪」と意識して、
楽しんでみることにします♪
ありがとうございます(*^_^*)
| h o m e |