2009/03/03 Tue. 22:20:37 edit
私もだよん
あんちゃんと同様、気持ちだけアゲアゲで行こうって決意したよ~
子供達の作品、出来るだけたくさん残しておきたいね
成長した時に、かすかな想い出となる幼少時代のものってあると嬉しいよね
近所に優しい方々たくさんいるんだね
相撲とは、さすが体育会系の血筋^^
それにしても、子どもの発想ってすごいですよね。
うちにも一人いますが、
たま~に思いがけない事やります。
頭が柔らかいのか、それとも……
お久しぶりです。
手作りの雛人形かわいいですね。
幼稚園でこういうのを作ってくるんですね。
ケーキもひな人形でかわいいですね。
応援ポチしていきます。
ご家族で楽しめるって和やかでとても素敵♪
でも雛祭りで歌を歌ってロウソクふーは知りませんでした^^;
長女ちゃん次女ちゃんの作品どちらもとてもかわいいです。
全部残しておくのはできないけれど、
厳選してどれかは残してあげてね♪
我が家にも未だにありますよ・・
もうカビ臭くなりそうです(笑)
おひなさまの相撲~^^子供ってほんと、おもしろいですね♪
子供の作品、実物は全部とっておけないけど、処分する時は、写真に撮ってからにしてます☆
うちは男の子なので、本人が大きくなってからシミジミ見返したりしないだろうけど、私の老後の楽しみです(笑)
フラ~~~!あ~~、踊りたいよぉ・・・(;_;)
★KAILUAMAMAさんへ★
昨晩は‘プチシルマ’を両ヒザに10個ずつ貼ったせいか、
今日は思ってたより痛くならなかったわ(*^o^)b
鍛えなければ衰える一方だね~(泣)
頑張らないとね♪
このマンションは年配者が多いんだけど、皆さん優しいのです~(*^_^*)
★れいんぼう8さんへ★
子供の発想…突拍子もないことをされると、
その発想を生かして、ノビノビとさせておいていいのか、
一般常識では、お行儀が悪いからとやめさせるべきか…
どこからどこまで…っていうので、いつも悩みます~(=。=;)
★Chakoさんへ★
Chakoさんのところは男の子なので‘ひな祭り’より‘端午の節句’ですね(^-^)
幼稚園に行くと、いろんなものを作って来ますよ~。
かいちゃんも、もうすぐですね♪
★み~なさんへ★
いやいや(^_^;)
3番まで歌ったのは私も初めてですよ~!(笑)
子供たちは、ハッピーバースデーみたいに、ローソクふーっ☆の前には、
歌を歌うものだと思っちゃってるかもしれません(^o^;)
主人の母も、主人が小さい頃の物をいーっぱいとっておいてます。
ちょっとカビ臭かったですよ(笑)
★misa☆*さんへ★
私も「思い出は写真で残そう」派です~(*^-^)v
傑作品は実物で残してあげたいですね♪
そうそう☆
misa☆*さん、お引っ越しされたら、Hulaは続けられるのかしら?
と、気になっておりました。
これから忙しくなりそうですが、頑張って下さいね♪
夢に向かって進んでいるmisa☆*さん、ますます素敵です~\(*^o^*)/
| h o m e |