
9月の終わりのホイケ(発表会)が終わってすぐに美容室に行って以来…
4ヶ月ぶりにパーマをかけに( もしかして関西ではパーマを
あてるって言います?)
行って来ました。
いつも、大体の雰囲気を伝えて、細かいところは美容師さんにお任せしています。
今回も「後ろでくくれるくらいで、ふんわりゆるいウェーブで(^_^)」と注文♪
担当してくれた美容師さんは、今流行りの(?)ちょっと“お姉系”
髪についていろいろ為になることを教えて下さいました(^-^)
「
ムース」は水分があり、パーマヘアーのカールを戻す力があるので、
パーマヘアーには最適。
「
ワックス」は水分は無く、油分なので、今のスタイルを維持したい時には良い。
ブローは、なんとなく乾いたかな~で終わらせてしまうと、時間が経つとだんだん
髪型が膨らんで毛先もハネてくるので、しっかり髪の中まで乾かしておくといい。
でも、熱のあてすぎは良くないので、長時間同じ場所にあて続けないように。
などなど…
勉強になりましたo( _ _ *)o
今までヘアースタイルは、長くしてもせいぜい肩くらいまで。
ベリーショートの時代もかなり長かった私が、今は脇くらいまでに伸びています。
Hulaをやっていなかったら、こんなに伸ばすことは、まずなかったでしょうな。
しかもこんなカールヘアーなんて(*^_^*)
帰りに近くの公園に行って来ました。
梅の木のつぼみもかなりふっくらして、それぞれの花の色味もわかるくらい。
ほんの一部だけ、この寒さの中、元気に花を咲かせていましたよ(^-^)
- 関連記事
-
スポンサーサイト