2009/04/25 Sat. 15:44:56 edit
先日、お花見に行ったときに、おみやげ屋さんで見つけましたっ!
北海道民が愛する(?)、北海道を代表する(?)キャラクター
『 まりもっこり 』
札幌で初めてこの‘まりもっこり’を見たときには、ギョッとしましたが、
慣れてくるとクセになる魅力を持っています(笑)
その‘まりもっこり’が、なぜが大阪のおみやげ屋さんに・・・。
「なんでだべか?」
と、近づいて見てみると、‘食いだおれ人形’や‘阪神タイガース’
他にも大阪にちなんだ姿をして、びっちり並んでいました。
「お~!まりもっこり、頑張ってるな~(^o^)」
と思いながら、京都へ行ってみると、
ナント!!
京都のおみやげ屋さんにも‘まりもっこり’!!(驚)
そこはゆっくり見られなかったんですが、
きっと、‘舞妓はん’とかに扮しているんだろうな~。
皆さんの町で、’ご当地まりもっこり’を見つけたら、
教えてくださいね~(^o^)/
GWが始まりましたね♪
私は風邪で、鼻がふんがふんがしています(泣)
今年は遠出をする予定も無く、
主人が「一日三食、全て公園でバーベキューだ!」と
バーベキューセットを買い込んで来ました(^o^;)
みなさんも、楽しいGWを過ごせますように・・・♪
※今まで、コメントを入力出来なかった大阪在住のみなさまへ
私が設定していた迷惑コメント拒否のアドレスの中に
「osaka」の文字も含まれていました。
それを解除したので、もしかしたらコメント入力できるように
なっているかもしれません。
もし良かったら、試してみていただけますか?(^-^)v
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
やりたいこと全部やったら体が疲れる。
やらないと後悔で心が疲れる。
ブログランキングに参加しています(^-^)
応援のクリックをしていただけるとうれしいデス
そっかぁ、世間はGWね。
混むのが嫌いな我が家は毎年どこへも行かないし。(汗)
でも、BBQは楽しむわよ~♪
「まりもっこり」、本州進出ですか、がんばってますね。
最初見た時は、「何じゃこりゃ?!」と思いました。
どさんこパワー恐るべし。
これからバーベキュー三昧うらやましいです。
外の空気が何でもおいしくしてくれますよね。
きゃ~!!これで直接コメントできるのかしら~。
GW・・我が家も遠出しません・・・。
主人が暦どおりの出勤なんですよ。
なのでこの時期は近場をうろうろとします。
もしかしたら近くの公園でお目にかかれるかも・・・笑
まりもっこり!初めて聞きました。でもなぜか長女は知ってた。何故に?
私「まり」が「もっこり」なのかと思ったのですが
長女が「まりも」にかけてるのでは?と言うの。
うんうん、そっちの方が正しそうね。
GWは我が家も近所をウロウロ派です。公園で
バーベキューしてるあんちゃん一家にあったら
声かけますね!
確かに「まりもっこり」、色んな姿で登場していますが、
まさか道外にも進出していたとは驚きですね^^
ちなみに私の近くでも、
消防バージョンのまりもっこりなるものも企画され、
販売されています。
先日おばあちゃんが、北海道旅行に♪
大学生の息子に!
「ホテルで勧められて買ったの、あげるね」って
まりもっこりのストラップでした(#^.^#)
結構私の周りでも流行ってましたよ♪
また見つけたらご報告しますね(^_-)-☆
バーべQシーズンですね♪
三食ですか?羨ましい~(*^_^*)
こちらでは「まりもっこり」大分前に多く見かけました。
最近は見なくなったような・・
ごく普通のスーパーなんですが、レジ横にジャラジャラとぶら下がって・・
なんとなくあまり好きにはなれないです(笑)
買うなら・・「ご当地キティちゃん」か「ご当地ドラちゃん」
最近は「キューピー」かしら(*^^*)
新緑の下で家族そろってのバーベキュー・・
とても素敵な休日だと思います。
3食か~・・
別のものが食べたくなりそう(笑)
★Aniniさんへ★
そうです♪世間はGWですよ~(^o^)
ハワイから帰ったばかりだと、心はまだハワイですよね(#^.^#)
Aniniさん宅では、ベランダでバーベキューできるからイイな♪
食材も豪華そうです~♪♪
★maeちゃんへ★
まりもっこりを初めて見た時は、本当にビックリ☆
姿形もそうですが、ネーミングも…(笑)
「これで大丈夫なの?」って(^_^;)
正直言って、ここまで生き残るなんて思ってませんでしたわ☆
こうなったら、益々頑張って欲しいですね(*^o^)b
いつもは周りのバーベキューの匂いを‘おかず’にオニギリを食べたりしてましたが、
今度は実物も味わえそうです(笑)
★miu-miuさんへ★
お~っ☆コメント入りましたね\(^O^)/
やっぱりココに引っかかっていたんですね~。
原因がわかって良かったデス♪
GWでもフラレッスンは通常通りなので、
私が公園に出没するのは、4、6日が可能性大です(笑)
最近は私、ベージュのキャスケット帽をかぶってますよん(*^-^)b
バーベキューコーナーで、
「あんさ~ん!!」って叫んでみて下さいませv(#^o^#)
★みかんさんへ★
そうです♪
「まりも」がモッコリです(*∩-∩*)
こちらでも、知る人ぞ知るキャラクターなんでしょうね。
では、今度の帰省(予定は無いけど)のおみやげは、まりもっこりを(*^o^)b
バーベキューコーナー探してみてね♪
一緒に食べましょ~♪♪
★れいんぼう8さんへ★
まりもっこり、頑張ってますね~♪
主要都市には、進出してるのかしら?
道内でも、いろんなバージョンがあるんですね(*゜ο゜*)
もし、フラダンサーのまりもっこりを見つけたら是非教えて下さいませ(笑)
(想像したら、ちょっとコワイ☆苦笑)
れいんぼう8さんは確か消防関連のお仕事でしたよね?
消防まりもっこり、愛着があってめんこいでしょうね~(^-^)
★Lilikoiさんへ★
ホテルで勧められたって…(*゜ο゜*)
北海道民こぞって‘まりもっこり’を応援してるんですね~♪(笑)
広島でも流行っていたなんて(驚)
広島バージョンもあるのかしら?
こうなったら、全種類見たくなってきました~(笑)
★み~なさんへ★
東京にも進出していたんですね~!(*゜ο゜*)
最近はあまり見られない…って…。
都民にはウケなかったんですね(^o^;)
北海道のご当地キティーちゃんは、ラベンダー風で可愛いですよ♪
私もどちらかというと、キティーちゃんを選びますわ(笑)
バーベキュー、きっとお肉は始めだけで、
我が家だけ周りと違うモノを焼いているかも(^o^;)
さすがに三食は飽きますよね~☆
| h o m e |