2009/04/28 Tue. 21:40:25 edit
こんばんは(*^-^*)
スズメの巣ですか~!
近所には当たり前のようにスズメいるけれど、
未だかつて、巣はお目にかかったことがないです~
ヒナちゃん、
無事生まれて育ってくれるといいですね(^_-)-☆
じっくりね
あんちゃん、里帰りしてたんだ。 お休み長かったもんね~
鳥は巣をリサイクルしてるのねo(^-^)o
エコだね~
★ゆきゆきさんへ★
スズメの巣って、確かにあまり見ないですね~。
あんなにたくさんいるのに、カラスの巣も…☆
一度だけ、スズメのヒナを見たことがありますよ♪
毛がまだポヨポヨで、ちょっとちっちゃくて…
公園で大人のスズメに混じって、必死について行ってたわ(*^o^*)
でも、おなかがすいて、親鳥(?)に口移しでエサをもらってました(=^▽^=)
今年は、ヒナの巣立ちを見届けられたらいいな♪
また経過報告しますね♪
★KAILUAMAMAさんへ★
ちょうど昨年の今頃は、北海道にいたわ(^-^)
母が風邪をこじらせ、かなり容態が悪くなっちゃって、慌てて帰ったの。
お陰様で、母も今はまあまあ元気(^-^)
先日、フラシスターのお宅におじゃましたら、スズメがベランダによく来てて…
ワラっぽい鉢ポットをほぐして、一本ずつくわえて運んでいたよ。
巣作りの準備をしてるんだね~(*^_^*)
フラシスターも「なんなら鉢ごとどうぞ~♪」って(笑)
そういえば…
スズメの巣って見たことないです^^;
鳩はたまに街路樹などに作ってますが、
スズメはどこに作るんでしょうね??
こちらではカラスが針金で巣を作るようです。
いろいろな物を加えて飛んでますよ(笑)
針金の巣ってヒナに優しくないような気がしますよね・・
まぁ・・都会で生きて行くにはヒナの頃からきたえる必要があるのかも(笑)
ドウダンツツジかわいいですね♪
今年は我が家のスズラン少ないです(ーー;)
★み~なさんへ★
え~っ☆
都会のカラスの巣は、近代的なオブジェみたいになってるのかしら(驚)
ヒナも命がけですね☆
これはかなりたくましく育ちそう(^_^;)
み~なさんのお庭にはスズランがあるんですね♪
大阪では見かけないんですよ~(泣)
香りも良くて…(*^_^*)
なつかしいです♪
| h o m e |