2009/06/29 Mon. 13:03:20 edit
お嬢ちゃんがおメメを輝かせた、
こんなキラキラした時間は、もう巡ってこないかもしれませんね。
きらきらの子供時代はきっとあっと言う間にすぎていっちゃう。
(来年はこんなとこでお着替えイヤだ~なんて言っちゃうかも・・・。)
親にとっても目に焼き付けておきたい一日ですね。
楽しそう(*^^*)
きれいじゃなくてもだいじょうぶ♪
子供は気をつけてあげなければいけないけれど、
無菌で育てるわけには行かないもんね。
多少の菌に抵抗をつけるためにも必要・必要・・
水着着て行って干してあるってことは…
着替え忘れなかったのね(笑)
プールに行く時、服の下に水着着て
パンツ忘れる子って必ずいましたよね(笑)
バーベキュー楽しそう。
カレーフォンデュはおいしかったんでしょうか?
そこの川のほうが深いプールより安全そうです。
うちの娘は、昔私の日本の実家のお風呂でおぼれかけて、水がちょっと苦手です。
★Makananiさんへ★
子供のキラキラ時代…過ぎ去って行くのが早そうですね
私は今まで、本当に心身共に余裕が無くて、
娘たちのキラキラ姿を、目の当たりにしていながらも、見えていなかったみたい(+_+)
だって、記憶が無いんですもん(泣)
ここ最近や~っと、
娘たちを冷静に見れるように(時々ですけど)なってきたところです(^o^;)ゞ
しっかり焼き付けておきたいですね♪
私たちもまだまだ負けずにキラキラしましょ~ね~(*^-^)b
★み~なさんへ★
(^o^;)ゞ…抵抗力、生きてく上で大事ですよね♪
この日は、水遊びに来ていた子が多かったんですが、
水着まで着込んでこんなにドップリ水に浸かっていた子は他にいませんでしたわ(苦笑)
周りの子たちも「えっ!?Σ(゜◇゜;)そんなんしていいの!?」
ってカンジで見てました(苦笑)
ハイ♪
お着替え忘れませんでした(*^o^)b
実は、幼稚園プール遊びの時、
着替えのパンツを持たせるのを忘れた者の一人であります(笑)
★maeちゃんへ★
カレーフォンデュは、まあまあってとこかしら(笑)
今度は‘ちゃんちゃん焼き’でもやってみようかな(^-^)b
娘ちゃん、水が怖いのね。
一度でも恐怖を味わうと、なかなかそれが抜けないものね…。
私も昔、跳び箱から落ちて…それからはやっぱり怖いなぁ。
まあ、泳げなくても跳び箱跳べなくても、生きていけるっしょ♪
写真見て、「ああ、ここ知ってる!」と思いました。
確かに、水着着てる子はあんまりいなかったかな・・・(笑)
でも、私でも着せるな。中途半端に足だけ浸かるならどっぷりしっかり遊んだほうが絶対いいです!
我が家はバーベキューとみたいなアウトドアは全く無縁なので、ちょっと羨ましいなあ。
バーベキュー!
あの公園には有料のバーベキュー広場があると聞いていたけど、
写真は、それとは違うよね?
my七輪持ち込みで、大丈夫な感じですか?
川遊び(笑)&バーベキューとは、良い休日でしたね~。
ちなみにその川の付近は、うちの息子達の蝉取りスポットです。
★みかんさんへ★
この日は水着こそ着ていなかったけど、大きい子も結構いたわ♪
水で遊ぶ子供たちは、みかんパパのなかなか良い被写体になりそうよ(*^-^)b
バーベキューじゃなくて、お弁当の人も多かったよ~。
木陰で休めるし、オススメスポットです
実は私も足だけ水に入ったのだ(#^.^#)気持ち良かったよん
★いちごさんへ★
ここは有料じゃないよ~(^-^)v
my七輪、大丈夫だと思うよ♪
うちはシシャモも焼いてたし(笑)
ここでバーベキューできるって、私も最近知ったの。
蝉…あの茂みなら、たくさんいそうね。
蝉が鳴き始めたら梅雨も終わり。
もうすぐ恐怖の夏休みだね~
わ~、楽しそう♪
これだけ暑いと、子ども達には水遊びが一番ね。
BBQできる公園があるっていいね~。
鴨川や琵琶湖周辺でも有料キャンプ場以外はBBQ禁止だもん。
★Aniniさんへ★
水遊び、気持ちよさそうですよ~(^-^)
お庭が無い我が家には、すごくありがたい公園です♪
(自分の庭気分♪笑)
BBQはできるけど、花火はダメみたいで…近所で花火できるところがないんです~(泣)
湖周辺でのBBQも楽しそうですよね♪
釣ったばかりの新鮮な魚を焼いてそう(^-^)
この公園があるが故にここに引っ越したんですけど、
まだまだ満喫しきれていないので、追々…(*^-^)b
| h o m e |