2009/11/19 Thu. 22:01:22 edit
NoTitle
は~い!っと言いたい(笑)
実は奈良で教室を探していた時、
あんさんのところのHalauも問い合わせをしました~☆
結局、東三国までは遠い・・っとなって、見学もしませんでしたが☆
あの頃は天王寺はなかったんですよね。確か。
タイミングだなぁって思いました。
もしかしたら、あんさんと一緒に踊ってたかも~♪なんて思っちゃいました^^
素敵な仲間が増えるといいですね♪♪
2回目のコメントです
あんさんのblog、最後の一言に癒されます
あんさんも、ご主人と喧嘩することあるんですね…
でも、家族って凄いですよね
我が身をさらけ出せる唯一の存在…
身内って言いますけど、我が身の内(他人には見せられないような素の自分…)を見せられるのが、家族なんでしょうね
家族って、有り難いな~
NoTitle
いつもレッスンを楽しんでいるあんさん、
素敵ですね。
私も手を挙げたいところです(^_^;)
いい仲間が増えるのは幸せなことですよね。
焦ったり、迷ったり・・・
みんなしてるんだなぁ・・・とうなずきながら読ませていただきました。
misa☆さんへ
そうなんです…
天王寺クラスが出来たのは今年に入ってからだったかな
人生の中でいろんなタイミングって本当にありますよね
年を取れば取るほどにそれ感じます。
「あの時のタイミングがちょっとだけズレていたら
人生変わっていたかもな~…」って。
でも、今misa☆さんが、種子島の大自然の中で踊ることができるのも、
素敵なタイミングをつかみ取ったってことだと思います
良いタイミングが来た時に、勇気を出してつかみ取るか、
しりごみして逃してしまうか。
どちらにしても、できるだけ後悔しないようにしたいですね
ゴルゴ15さんへ
あはは
主人と喧嘩…たまにします。
私は懐かしい動物占いでは‘ワガママ気ままなペガサス’なので、
自由に放牧されている時はイイのですが、
鎖でつながれたり、いろいろ強制されると暴れ出します(笑)
私の牧場主は、きっと大変だと思いますよ(苦笑)
でも、この私が喧嘩ができるというのは、主人が本当に‘家族’になった
…ってことですね
感謝の気持ちを持って、少し反省しますわ
Makananiさんへ
Makananiさ~ん
ぜひ一度お気軽にいらしてみてくださ~い♪
ぜひぜひ~
MakananiさんのBlogを読んで、改めて考えさせられています…
「自分にとってHulaとは?」
深すぎて言葉に表せなくてコメントできずにいます…。
人生の別れ道
思い切って新しい環境に飛び込むのもイイかもですよん(誘惑)
| h o m e |