2008/02/20 Wed. 23:30:08 edit
もうすぐ「桃の節句」だな~と春を感じました。
花が咲き始める時って、なんだか嬉しくなります♪
さてさて・・・今日は長女の通うS幼稚園の発表会。
・・・と言うと、大抵の方が想像されるであろう、お遊戯や劇、合奏などとは全く異なった内容の
発表会です。
ストーリーに沿ったある程度の動きが決められているだけで、写真の項目に沿って、
その表現の仕方は一人一人それぞれが自由です。
生ピアノの音に乗って、個性豊かな子供たちが、思い思いに表現しています。
同じ動きをしている子はいません。
でも、掛け声はビシッっと揃っています
( お見事!)
楽しい顔、怖い顔、悲しい顔・・・年長さんともなれば、みんな役者のような名演技
本当に一人一人が楽しそうに、誇らしそうに・・でもちょっぴり恥ずかしそうに・・・
イキイキといろんな表情を見せてくれました。
やらされているのではなく、自ら楽しんでいるのが伝わってきました。
・・・こんなところが、このS幼稚園の独特な発表会の良さなんでしょうね
・・・長くなりますが、今日はもうひとつ大きな出来事がありました
6年前にKauaiでホームステイをさせていただいていたお宅のGさん(日本人ですよ)が、
我が家に遊びに来て下さいました♪
Gさんとは、長女がまだおなかにいる時にお会いしたっきりの、5年振り。
Kauaiでは約半年間お世話になっていたのですが、Gさんには 本当にいろんな事を
学ばさせていただいて、私にとっては『恩師』のようなお方です。
久しぶりの再開に、Kauaiでの想い出がよみがえってきました。
また今週の土曜日に、今度は主人も一緒にお会いする予定です
楽しみ~♪
今朝、会社にくる途中のお花屋さんに桃の木が並んでて、春だな~って感じてたところなの。ジュリアンなどのカラフルなお花た~くさん(^・ω・^)ノ
これからはお出かけが楽しみね~。
★マダムmocomocoさんへ★
ジュリアンはいろんな色を並べるとカラフルでワクワクしてきますね~
黄色のジュリアンの香りがす~~んごく好きなんです
香りをスースーと嗅ぎすぎて貧血になりそうになるくらい
初めての発表会はどうでしたか?
私は去年あまりのカルチャーショックに
声もありませんでした。
長女ちゃんも張り切って「ジャック」に
なりきってたかな?
★みかんさんへ★
Yちゃんは確か今日だったのよね?
Yちゃんは幼稚園最後の発表会だから、みかんさんもいろんな思いが湧いてきたのでは?
この独特な発表会、前もっていろいろ聞いていたので「なるほど~」と思ったけど、
何も知らずにいきなり観たらきっと「へっ?!」って感じでしょうね
うちの長女は、前半ずっと客席の主人と私を探してるのが、
モロに出てて主人と笑ってました
でも、とってもイイ表情で楽しそうでしたよ~
| h o m e |