2009/12/04 Fri. 21:32:12 edit
熱がずっと下がらない長女。
昨日のコメント欄にも書きましたが、
ソファーに寝転がってテレビを観たり眠ったりしていた長女。
お昼過ぎに「頭痛い~~っ!!☆ガマンできない~っ☆《o(≧◇≦;)o》」と
もがき苦しみ出しました。
私は「もしかして、脳に来た!?( ̄□ ̄;)」とマジで焦りましたっ!
オロオロして、気が付くと病院に電話で病状を伝え、再受診した方が良いか?
と聞いていた私(^o^;)ゞ
電話を切って、冷静になって考えてみたら…
「ん!?…(¬ 、¬ )…さっきアイスノンしたよな…!?」
試しにアイスノンを外してみたら、もがき苦しんでいた長女は、
スッと眠りに入りました……………(・_・;)。
どうやら、アイスノンの冷たさが頭にガンガン染み入っていたみたいです(ほっ♪)
夕方になっても、頭痛は消えないようなので、再度、病院に行ってみたら…
「やっぱり☆」
とうとう来た!新型インフルエンザでした~!
リレンザと沈痛解熱剤が処方され、帰宅後すぐに飲んだら、
見事な効き目!!
グッタリしてたのがウソのように元気一杯です。
お熱が下がってから、丸二日お休みしたら登園できるとのこと♪
…ふむふむ…逆算すると…
明日の土曜日中にはなんとしても熱が下がっておいてもらわないと!
火曜日のフラレッスンに間に合わないわ(苦笑)
みなさんも本当に気をつけてくださいね(*^_^*)
画像は、病院の近くのイルミネーション♪
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
悩んでいるときは、何かに気がついていないだけ。
ブログランキングに参加しています(^-^)
応援のクリックをしていただけるとうれしいデス
お大事に♡
遂にあんファミリーにもウイルス君がやってきちゃいましたか・・・。
すぐに分かれば、もっと早く熱も下げられたのにかわいそうですね。
抗ウイルス薬の効き目には本当に驚きます。
20年ほど前、インフルエンザになったときには数日苦しんだ記憶がありますが、
今では一日で熱下がってしまいますよね~。
レッスン、無事に行ける様、次女ちゃんは絶対隔離!!ですね(^_-)-☆
ありゃ~
インフルエンザ菌ついに上陸でしたか(>_<)
軽く済むといいですね。
リレンザはよく効く薬ですから、今日中に下がることを願っています。
あんさんが無事にレッスン行くためにも、
次女ちゃんはもちろん、あんさん自身も
くれぐれも気をつけて下さいね。
どうぞお大事に…。
NoTitle
病院前でばったり会う前に、あん家にそんな大騒ぎがあったとは!
インフルエンザ、大変ですね。でも、今はいいお薬があるもんねー。どうかどうかお大事に。そしてあんちゃん一家に広がりませんように。我が家のようにならないことをお祈り申し上げます。
Makananiさんへ
はい
とうとう来ちゃいました。
長女のクラスの半数が欠席だったので、そろそろだなとは思ってましたが…。
薬の効き目はすごいですね☆
昨晩また少し熱が出たんですが、今日は元気にしています
火曜日のレッスンは無理かもデス~(泣)
まだ咳が出るし…。
長女本人は登園しても大丈夫そうですが、みんなにうつしては困りますもんね。
今週は木曜日のアウアナレッスンに集中します
み~なさんへ
ウィルス上陸中の我が家…
長女と私はマスクをしているくらいで、あとは普通に過ごしています
昨日の私は、マスクをつけたら、急に‘お片付けスイッチON’になって、
子供部屋&衣装部屋という名の物置部屋を、ものすごい勢いで
片付けました
我が家でマスクはウィルスよりホコリ予防の意味が強いのかも(苦笑)
火曜日レッスンは、泣く泣く断念です(泣)
今回はいっぱい練習したのになぁ~(苦笑)
み~な家の皆さんも気をつけてくださいね。
みかんさんへ
病院前でみかん母子に会ったのはビックリ☆
でも、すでに免疫ができてる皆さんだったので、気を遣うことなく
ご挨拶できたわ(笑)
長女がベビーカーに乗っていたし、私たちはみんなマスクをしていたから、
きっとしばらく誰かはわからなかったでしょうね(笑)
このベビーカー、グッタリした子を病院に連れていくのに重宝なのだ
すれ違う人は、みんなジッと見ていくけど(苦笑)
みかん家はウィルス上陸後、皆さん調子どうですか?
これから、季節性インフルエンザも流行るので、
こっちにも感染しないように気をつけましょうね~
| h o m e |