2010/01/12 Tue. 11:31:40 edit
ず~っと観たかった映画『カールじいさんの空飛ぶ家』♪
CMで流れる度に
「おかあさん、コレ観たいな~」と言うと、
長女が
「じゃあ、おかあさんはカールじいさんみれば?
○○ちゃん(長女)たちはプリキュアみるから(^-^)」
と、却下され続けていたんです。
先日MakananiさんのBlogで、3Dでも上映されていることを知り、
すぐに長女に「カールじいさんは、あのメガネかけてみるんだって~♪」
と伝えると、3Dのメガネに興味を持っていた長女は、
「えっ!? 行くっ!カールじいさん行く~っ!!」
・・・やった♪p(*^o^*)q・・・
主人も「じゃあ、カールおじさん観に行こうか♪(^o^)/」
子供たち「うん♪・・・?・・・アレ?・・・あ☆!・・・ちがうや~ん!」
私も時々ごっちゃになりますが(^-^;)
念願叶い、昨日映画館に行って来ました~♪
3D映画は、私も初めて☆
本当に飛び出してくる映像に、思わずぶつからないようによけたりして。
子供たちは、すぐ目の前に来る映像をつかもうと、
手を前に出している子がたくさんいました(^-^)
私は始めは、その3D映像に感動してばかり・・・。
(老眼の私は、ちょっぴり目が疲れました)
これから、観る方もいらっしゃると思うので、感想を書くのは控えますが、
ストーリーが奥深い!
自分の生活や価値観など、いろんなことを考えさせられました
(う~っ!いろいろ書きたい!笑)
映像も綺麗で、ココロがほんわかしました
私が言葉にすると、薄っぺらい表現になっちゃいますが、とっても良かったデス♪
・・・また観たい♪
さてさて・・・
冬休みも終わり、今日から幼稚園が始まりました
この冬休みはバタバタとあっという間に終わりましたが、
やっぱり疲れが残っています~。
今日は気ままにノンビリしま~す
ママの皆さん、冬休みお疲れさまでした~♪
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
あなたがこだわっているものを知ることです。
それが原因で、問題や苦しみが起こるものです。
ブログランキングに参加しています(^-^)
応援のクリックをしていただけるとうれしいデス
NoTitle
こんにちは~♪
今日から学校もしっかりと始まり、ほっと一息です。
カールおじさん・・・私もみにいきたいなぁ~と。
あんさんもちょっと一息つけますね~。
わたしもまた観たいです(o^^o)
見事、お嬢ちゃんたちのを射止めましたね(^_-)-☆ 良い作品ですよね。
本筋とは離れてるからネタバレにはならないと思うので、書いちゃいますが、
ラッセルの姿がボーイスカウトやってる息子と重なって
うちの家族は大うけでした。
彼もあんな格好でバッジ集めに奔走してますから(笑)
服装も持ち物も「ギャオギャオガオー!」の掛け声もスカウトと同じ!
私が号泣したのはそのバッジの場面でした★
冬休み終わったんですねぇ~
プリキュアに勝った3Dメガネに
カールじいさん…そういえば、娘が学校から
"とくべつわりびきけん" もらってきてました。
札幌の冬休みはまだあと1週間ほど…
帰ってきたら行ってみようかなぁ~
NoTitle
3Dで見るカールでみるカールおじさん♪ストーリーにとっても興味あります♪
島には映画館がないので映画はDVDを借りるのみです^^;
あっ!でもお正月に宇宙センターで「仮面ライダーダブル」と「シンケンジャー」の映画がありました(笑)
娯楽のない所だから、たくさんのファミリーが来てましたよ~。
miu-miuさんへ
miu-miuさんも冬休みお疲れさまでした~♪
やっと‘ひとりリラックス&リセットタイム’が
持てるようになりましたね
この映画、オススメですよ~♪
↑Makananiさんもおっしゃってましたが、男の子のママだったら、
きっと感じるものが多いような気がします
(男の子自身も♪)
ご家族皆さんで観ていただきたいな~と思う*あん*でした
Makananiさんへ
ハイ♪
Makananiさんのおかげです
ボーイスカウト…
そうだったんですね~。
共通点が多くて、あのシーンはママにとっては涙ものですよね
頑張った後の、とても誇らしい姿。
ボーイスカウトの事は何もわからない私でも、ちょっとウルウルでした
Makananiさんの息子さんも、きっとラッセルの影響を受けて、
ますます頑張るんでしょうね♪
素敵なボーイになりそうな予感
あそうそう
miu-miuさんもそうなんですが、MakananiさんのBlog、
時々、ケータイからコメント入れれなくなるんです~
送信しても届かずで、断念しちゃったのが何回か続いていますデス~
れいんぼう8さんへ
割引券があるなら是非~♪
私はどちらかと言うと
「しばらく待っていれば、レンタルDVDで借りれるじゃん派」
だったんですが、この3Dは映画館で観る価値アリです
パパも感じるものが多いと思います♪
ぜひぜひ~♪
北海道の冬休みは長いんですよね
あと一週間…
ってことは、プチ独身も、あと少し!?
満喫してくださいね~♪
misaさんへ
この映画のストーリーは、本当に奥が深いのです。
私たち一人一人がおかれている環境や抱えている問題によって
感じるものがモチロン違うと思うんですけどね
映像がとってもキレイなので、3Dでなくても十分に楽しめると思います♪
私の実家の町にも映画館がありません。
昔はレンタルシステムも無かったので、車で40分くらいかけて、
映画館に行きましたよ(笑)
種子島には娯楽施設が必要無いほどの素晴らしく美しい大自然がありますから♪
まだ行ったことは無いですが、おそらく私にとっては、
「何も無い所じゃなくて、私が欲するものが何でもある所」
だと思いますわん
いつか遊びに行きたいデス♪
| h o m e |