2010/03/29 Mon. 22:26:49 edit
先日、主人が
「割り箸ある?」って・・・。
(食事も終わったのに、何する???)
主人「ギプス♪(*^-^*)v」
主人が買って来た‘アロエベラ’から生まれた
赤ちゃんアロエなんですが、
物の下敷きになって折れちゃったんです。
私は、そのうち折れた部分をチョキンしちゃおうと思いながら
このベビーベラちゃんを放置していたら、
主人が
「他の(植物)と扱いが違~う!!」
・・・(^o^;)・・・
こうしてギプスをしてから、
ギプスをしていない部分の葉がグンと元気に
伸び始めたような気がします。
気持ちが通じたのかな~(*^-^*)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
あなたの過去は、あなたの教師です。
いま、あなたの嫌いな過去をゆるしてあげてください。
ブログランキングに参加しています(*^-^*)
応援のクリックをしていただけるとうれしいデス
NoTitle
ギブス!
旦那さんすごいですねー。これくらい愛情を注がないと植物達は応えてくれないんだなぁと思いました。
たぶん、自分もあんさん同様を入れてた思います(笑)
見習おう!
びっくりした!
タイトル見て、骨折でもしたのかと思ったわぁ。(笑)
しかし、ご主人は気が利くね~。
うちは私が留守中だと、お水もやってくれないわよ。^^;
GREEN♪HOUSEさんへ
このアロエは、主人が自分で買って来たから、
愛着が湧くみたいですよ(^o^)
私はトゲが子供たち危ないので‘できれば外に置きたい’という気持ちが
無意識にアロエに冷たくなっちゃってるのが、主人にバレバレ(苦笑)
私も分け隔てなく育てなくちゃですね
Aniniさんへ
(^o^;)ゞ
心配おかけしてスミマセン(笑)
2年前に約3週間、私と娘たちが北海道に帰省した後、
帰宅したら植物の半分が枯れていました~(苦笑)
アロエだけは昨年主人が日焼けしてヒリヒリの時に
薬代わりに買って来たんですが、アロエを塗ってほてりがラクになったらしく
今でも「命の恩人」とか言って大事にしてます(^_^;)
ご主人優しいんですね~・・
私なら…食べちゃいそう(*^^*)
以前アロエベラ買いましたが、
食べ過ぎて、葉(?)がなくなっちゃいました^^;
アロエは私には薬です。
ただし薬局で売っているチューブに入っているものです(*^^*)
娘はオロナイン派・・
お互い何かの折にはいつもつけてます。
どこで派閥ができたのか不思議(笑)
み~なさんへ
そうそう
アロエベラは食べられるんですよね~♪
いつか食べようと思いながらも、苦そうなので、
未だに食べてないんですけど…どーやって食べたらイイのでしょう?
お醤油?マヨネーズ?ドレッシング?(笑)
食べたら主人が泣くかしら(苦笑)
オロナインは、私も小さい頃にしょっちゅう使ってました♪
何にでもオロナイン♪懐かしいです~
| h o m e |