2010/05/30 Sun. 19:17:52 edit
NoTitle
こんばんはー。
ケララカパパ・・・何だか舌を噛みそうですね(笑)
正しくは何て言うんでしょう。
すいません。ハーラウ名自体が何だか分かっていませんが・・・(苦笑)
キレイなあじさい!そちらはもうすぐ梅雨なんですね。
沖縄はいやーなジメジメ感をもう暫くの辛抱といったところです。
GREEN♪HOUSEさんへ
こんばんは~(^-^)/
「本文に書き忘れた~」と思っていたところでした。
『ハーラウ』とは『フラ教室』のことなんです(^-^)v
さて、長女の言う「ケララカパパ」の正式名称は何だと思いますか?(笑)
沖縄の梅雨が終わった頃に、大阪は梅雨入りかしら
梅雨が無い北海道出身の私は、
梅雨~夏は拷問に思えます(苦笑)
沖縄の梅雨が明けたら、沖縄らしさ全開ですね
GREEN♪HOUSEさんBlog、益々楽しみにしています♪
正式名称はなんて言うのかしらn(ー_ー?)ン?
子供じゃなくても似たような勘違いありますよね(*^^*)
私はカタカナを入れ違いに読んでしまいます。
ウコンとか…(笑)
ケーキ屋さんやセルフじゃないパン屋さんでは
一度言名前を確認してから声に出します^^;
以前のお友達とのランチよかったですね♪♪
たまに会って楽しいひとときって素敵です・・
そんな時間をとれるようになった今を大切にしてくださいね(*^^*)
み~なさんへ
あはは☆
長女の「ケララカパパ」も「惜しい!」ところなんですけどね(苦笑)
二文字だけ間違ってました。
「○ア○○○ヴァ」が正解
正式名称の方が、舌噛みそうかも(苦笑)
み~なさん、
「ウコン」の読み違いって……もしかして……「」(笑)
最近のパンやケーキの名前って、ホント言いにくいですよね~☆
ちゃんと覚えてから言うみ~なさんは、エライです!
私は、指差して名前の一部だけ言って「この○○なんとか下さい♪」
久しぶりにランチしたママ友達は、
子供たちが幼稚園に入る前によく遊んでました。
幼稚園のママ友達とは、またちょっと違う感覚です
楽しかったです~♪
NoTitle
こんばんは~♪
お久しぶりです^^
うふふ~! 子供って言い間違えがまた可愛いんですよね~。
家はがんばれ~がいえなくて。。。ばんがれ~と・・・。
み~なさんと一緒でケーキ屋さんで名前を言うときに
確認したうえでゴニョゴニョとごまかしていっちゃいます・・・笑
miu-miuさんへ
「ばんがれ~」めっちゃ可愛い
子供のそういう言葉って、癒されますよね~(*^_^*)
うちの次女も、いろいろある…んですけど、
今、思い出せません~(泣)
(最近ますます記憶をとどめられなくなっちゃってます)
miu-miuさんも、ちゃんと名前を確認されるんですね♪
私、面倒な時は「このツナの入ったやつ~♪(^-^)」とかって笑顔で伝えます(笑)
すると、店員さんが「○○○○ですね?(^-^)」と言ってくれるので、
私は「ハイ♪それです♪♪」って(笑)
| h o m e |