2010/06/26 Sat. 17:37:50 edit
« とうとう切れちゃいました☆ | ヒナが落ちて来たぁ! »
NoTitle
こんばんは~♪
ホントよく降りますね~^^;
湿度もたっぷりで・・・。
お洗濯が乾かなくて困ってますが
こうして雨を楽しむっていいですね~。
↓なぜなんでしょう???
コメントはフリーにしてるので拒否しないと思うのですが・・・
こんばんは。
雨の日の楽しみは私も子供が小さい頃にしましたよ。
こどもの目線だととても素敵なことばかりです!!
引用させていただいた文はブロとものぷるるんブログのコメントに使いました。 ありがとうございます!
今日は中途半端なブログをお見せして恥ずかしいです。
ちゃんと書きましたのでまたお越しくださいね!!
NoTitle
雨も楽しもうと思うと、普段と違う事色々発見できそうですね~。
子どもの頃はあまり雨も嫌ではなかったのに、大人になると雨は不便を感じます。
洗濯物が乾かない~とか、お布団干せない~とか…
洋服もぬれるの嫌~とか…。
雨にぬれるお花の写真がよい感じです。
NoTitle
こんにちは
はじめまして、足跡からお伺いさせていただきました
素敵な記事がいっぱい!
〆の言葉に感動です
乳児からは肌をはなさない、あの4行もいいですね。
雨の日に、こうして子供達を連れて、公園に遊びに行かれる行かれる、あんさんもとっても好きです。
また、伺わせていただきたいので、リンクに貼らせて頂いて宜しいでしょうか。
私のブログは、タイトルに反して、フラ記事は少ないのですが、
お時間ありましたら、また遊びにいらして下さると、嬉しいです。
娘と雨を楽しんだのは、もう遠~~い昔です^^;
長靴はいて遊んで・・帰りには長靴に水が入って
歩くたびにガッポガッポ音がしてました。
なつかしいですね~・・
長女ちゃん治ってよかったです(*^^*)
NoTitle
こんにちは。
雨の日の散歩,新しい発見がありそうでワクワクしますね。
うちの息子達は,傘をもっていても差すつもり全くなしです。
子供は,濡れるの大好き,水溜り大好きですよね。
親も一緒になって楽しむしかないですね。
miu-miuさんへ
ジメジメですね~~。
この日は、風も無く気温も心地よかったので、
撮影にも良かったですよ♪
(傘を持ちながらなので、ブレてるのが多かったですけど)
あの公園には、ほとんど人がいませんでしたが、
それがまたイイ感じでした
コメントが届かないのは、miu-miuさんBlogが原因じゃなくて、
多分エキサイトブログさんの方に問題があるんじゃないかと思います
エキサイトブログさんを利用している他の方にも届きませんでした(泣)
バスケ母さんへ
バスケ母さんも雨の楽しみされていたんですね
子供の目線って、やっぱり大人とは違うんですね~。
倉庫の屋根から落ちるしずくの下を通り、
傘に当たるしずくの音を楽しんでいましたよ♪
バスケ母さんのBlogにも、またぜひお邪魔させていただきますね
haruさんへ
確かに雨には不便を感じますよね~
洗濯物もお布団もしめってるし、何より体調が悪い~。
私も憂鬱です。
でも「どうせそんな時期を過ごさなきゃならないなら、
少しでも無理にでも楽しんでみよう!」
というのを今年の梅雨の目標にしてみました
本当に子供の時は、雨もそんなにイヤではなかったですもんね☆
雨のお花も、いつもと違う表情でしたよ
Hulaさんさんへ
こんにちは~♪
訪問&コメントありがとうございます
私も実はフラの話題があまり無かったりしてます(苦笑)
〆の言葉は、自分の気持ちを整え自分に言い聞かせるためにも、
巷にあふれている言葉を書かせていただいています
リンク、とっても嬉しいデス♪
私もリンクさせていただきますね
またゆっくりお邪魔させてくださ~い♪
これからもどうぞよろしくお願いします
み~なさんへ
うふふ♪
長靴に水を入れてガッポガッポ♪
これ、楽しいんですよね~
私も昔やりました(笑)
子供の頃は、そんな長靴の後始末を親がやってくれたから、
心おきなく楽しめたのかしら…。
今は、後始末も自分でやらなくちゃならないから、
「コレをやってみたいでも自分で後始末しなくちゃならない
面倒だからやめておこう」
大人になると、こんな法則で、
いろんなものにブレーキがかかっちゃってるような気がします
がんたろうさんへ
こんにちは~♪
雨の日、男の子ならまた違う目線で楽しみそうですね
子供ってホント、水たまりを選んで歩きますよね~。
息子さん、傘をささないんですか?(笑)
先日、傘の骨をひっくり返して、
傘に水がたまるようにして嬉しそうに歩いている男の子がいました♪
楽しめるコト♪大人も子供も大切ですね~
| h o m e |