2010/07/07 Wed. 22:19:10 edit
NoTitle
願い事がホント女の子らしくてカワイイですね。
うちの息子達は『ゴセイジャーになる』でしたが、男の子と女の子とでこうも違いがでるから面白いですね。
いつも泣いてばかりいるので、ゴセイジャーみたいに強くなって欲しい!と願うばかりです。
短冊かわいいですね(*^^*)
長女ちゃん・次女ちゃんの願い事叶いますよ~に♪♪
七夕の飾りを見る事も少なくなりましたが、
先日都心の地下街で大きな笹を見ました。
いろいろな方が願い事書いてありましたが、
ふと目に付いたひとつのたどたどしい字・・
「お父さんとお母さんがけんかしないで仲良くなりますように」と…
子供が自分の夢をかけずに、こんな願い事書くなんて
かわいそうですよね~・・
幼い夢を書いてあるたくさんの短冊に紛れてましたが、
このお子さんの願いも叶うといいな・・
NoTitle
まあ、可愛らしいお願い事を!
きっと叶いますね。
髪を切った次女ちゃんちゃんの後ろ姿も
可愛いですね。
長女ちゃんはフラ関係のお願いじゃないのですね
色々興味があって、素敵なお子様ですね(笑顔)
初めまして^^
「訪問者リスト」から来ました^^
以前にもお見かけしたんですが
コチラを訪問してコメを残せずに
帰りました^^;
(その日はお嬢さんがお布団を運んでる記事でした)
今日お邪魔して・・・
過去の記事を読ませて頂いて
歩道を走る自転車の記事に
大阪人の私も怒り心頭です!!(笑)
大阪人はいろんな場面で
本当にマナーが悪いです><;
可愛らしいお嬢様たちですね♪
お嬢様たちの願いが叶います様に☆
GREEN♪HOUSEさんへ
うふふ(*^_^*)
「ゴセイジャーになる」♪
男の子はやっぱり強くてカッコイイものになりたいんですね♪
それも男の子らしくて、ホッとしますよ(#^.^#)
幼稚園の短冊の中に「ばななになりたい」っていうのがありましたが、
「ばなな」の奥の意味まで読み取れず、ママたちと理解に苦しみました(笑)
み~なさんへ
その「おとうさんとおかあさんが仲良く…」の短冊。
ちょっと心がチクッとしました☆
そう思ってる子供さんたちって、きっと多いんでしょうね。
都心にある笹なら、これを書いた子のそばには
おとうさんかおかあさん、そうじゃなくても誰か大人がいたはず…
もし、おとうさんかおかあさんだったら、
きっと仲良くしようと頑張ってくれてますよね(^-^)
(そうであってほしいですね)
Hulaさんさんへ
短冊の願い事♪
叶うといいですよね♪
あ☆
私も書けば良かった(笑)
長女はやってみたいことが、いろいろあるようですよ(^-^)
私も、あれこれやってみて、
その中から自分の本当に好きなものを見つけてくれるといいな~
と思っています(^-^)
あ♪それが私の「願い事」かしら♪(笑)
万葉さくらさんへ
訪問&コメントありがとうございます
万葉さくらさんも大阪なんですね♪
大阪の人のマナー、もちろん良い人もいらっしゃいますが、
悪いのがとっても目に(鼻にも)つきますね☆
お嫁に来て大阪は好きになりましたが、自転車だけはなんとかしてほしいです☆
ところで万葉さくらさんって素敵なお名前ですね
風流な雰囲気です
後日、改めてゆっくりお邪魔させていただきますね
これからもよろしくお願いします
| h o m e |