2010/07/24 Sat. 16:40:05 edit
NoTitle
水も、ご飯も、生きているんですね。
そう考えると何もかも生きているのかも
周りのものに優しい言葉をかけないといけませんね。
これは忙しくなりそう。フフフ
NoTitle
言葉の力って凄いですね~
知り合いのお花屋さんがモーツァルトの曲をお花に聞かせるととてもよく咲くようになる。
なんて話をしていたことがあったのですが…
酒蔵なんかでも、そのような話を聞いたことありますが…
水やご飯も反応するのですね。
改めて、言葉の大切さを感じました。
NoTitle
こんなに違うのですね
水分80パーセントの赤ちゃんには特に優しい言葉がけが必要ですね。
そうだ!
夫の体の水分にも、もう少し優しい言葉がけをしようっと(^^)
ありがとうございました。
言魂・・
始めまして。
綺麗な清々しいブログですね。
中二と小四の孫の居るば~ばです。
私はシャンソンを、夫はハワイアン、ウクレレを弾き唄います。
老後になってからは、あっちこっちと、違う方向を見ながら楽しく過ごしています。
水もお花もお米も、言葉に反応する・・・
メロデイーだけより、言葉、歌詞のある歌の方が身体に良いと聞きました。
散歩道さんへ
みんな生きているんですね~
良い言葉をかけるには、
自分の気持ちも穏やかに整えていなくちゃなりませんね
せめて、紙に書いてあちこちに貼っておこうかしら(笑)
haruさんへ
お花や植物に話しかけるとイイというのは聞いたことがありますが、
お酒は初めて聞きました
人間も…昔、外国での赤ちゃんたちの実験で、
体のお世話はきっちりやっても、
一言も話しかけなかったら、ほとんどの赤ちゃんが
死んじゃったんだそうです。
言葉って本当に大切なんですね
(わかっていてもなかなか…)
Hulaさんさんへ
赤ちゃんには言葉が大切なんですね♪
きっと子供も…
私自身、こんな記事を書いておきながらも、
口から出てくる言葉は「イライラ感」が溢れ出ちゃってマス(反省)
主人に対しては只今プチ反抗期の私(苦笑)
私も主人の体(特にメタボ腹)の水分に
優しい言葉をかけないと
草笛さんへ
訪問&コメントありがとうございます
ご夫婦で音楽をやってらっしゃるんですね♪
ジャンルは違っても、お互い新鮮な良い刺激になってイイでしょうね~。
ご主人の「ハワイアン、ウクレレ」にピピッと反応しちゃいました(笑)
歌詞がある方が良いというの、なんかわかります
意味の深みがちがいますものね。
水分も言葉がわかるくらいですから、歌詞の意味もわかるんでしょうね
草笛さんBlogにも、改めてゆっくりお邪魔させていただきますね♪
| h o m e |