2010/09/08 Wed. 20:28:07 edit
« 「ありがとう」って… | 来年ホーイケ♪ »
我が家の二人も「警報だったらいいなぁ・・。」なんて不謹慎なことを言ってたけど、登校時には雨も止んで「え~↓↓」って言いながら行きましたよぉ。
台風の影響で雨がすごく降ったところもあるみたいで心配です(>_<)
こんばんは
台風はたいした被害もなく通り過ぎたようですね
お嬢様達にはお休みではなくなって、ちょっと残念だったのかしら(^^)
2時頃に一度雨がひどくなりましたが
こちらも大丈夫です。
関東への台風進路をご心配いただきありがとうございました
↓来年のホーイケが決まりましたか!
練習も目的があると気が入りますね
腰痛を注意しながらご無理のないようレッスンに励んでくださいね
もう少し近ければ、是非うかがいたかったですね
なーちん☆さんへ
そちらも登校されたんですね(^-^)
「警報でお休み」って、子供たちにとっては‘非日常’で、
ちょっと楽しいのかしら(笑)
それにしても今年は警報が多いですよね~(大阪だけ?)。
長女が幼稚園に通った3年間には一度も無かったんですよ。
ニュースを見ましたが、被害が大きいところもありましたね。
大自然の猛威の下では、人間世界は小さなものだなぁといつも思います。
もっともっと自然環境に配慮しないといけませんね(^-^)
Hulaさんさんへ
Hulaさんさんのところはあまり被害が無くて良かったです(*^_^*)
Blogで知り合えた皆さんが全国各地にいらっしゃるので、
台風などの時にはやっぱり心配になりますね。
ホーイケ、決まって気構えができました☆
ホーイケのレッスンに入るのは、まだ何ヶ月も先になると思いますが、
今から気が引き締まります(身も引き締めないと☆苦笑)
もう少し近かったら…私もHulaさんさんの活躍を観にいきたいです~♪(*^-^)b
うちの次女「神様、警報が出ますように」ってお祈りしてましたー!!
そしたら本当に警報が出て・・・
コドモはいいけど、私はてんやわんやでした。
でも、そのあとすぐに解除になり、次女がっかり。
母は正直、ホッとしたわ。
みかんさんへ
うふふ(*^_^*)
次女ちゃん可愛い
神様は、ちゃんと願いを聞いてくれたのね♪
でもきっと、多くの母たちの「警報出ませんように」の
祈りの方が強かったのかも(笑)
小学校は10時まで待機っていうのが、ちょっと大変。
お仕事を持つママは、更に大変よね
みかんさん体大事にしてね(^-^)
警報!
警報で思い出しました
北海道では「大雪警報」それに「暴風警報」がつくと大吹雪になって…
近くの集合場所(集団登校等の)に黄色の旗が出ると学校がお休みになるシステムでした
私たちは「幸せの旗」と呼んでいた
でも、その旗が出ているかどうか、確認にも行けない程、昔の吹雪は凄かったな~
ゴルゴ15さんへ
あ~なんか「旗」の存在がかすかに蘇ってきました。
「幸せの旗」かぁ
うふふ♪ナルホド♪
でもね、私は学校の休みの日がイヤでしたよ~。
特に中3の頃は、ずーっと学校にいたかったくらいでした
楽しかったね♪あの一年間
最近はもうあんな吹雪は無いのかしら?
やっぱり温暖化?
| h o m e |