2010/10/13 Wed. 12:05:00 edit
« パワーストーン(!?) | フラやめなさ~い!! »
楽しそう♪
お疲れ様でした(^_-)-☆
最近は笑う!笑顔!楽い!・・・
身体を、心を元気に!
が、私のコンセプトって感じかな(*^^)v
家族で楽しめるって最高の贅沢ですよね♪
どこを見ても色鮮やかな
ユニバーサル♪
超元気になりそうですね(^_-)-☆
笑い声まで届きそうですね(*^^)v
Lilikoiさんへ
ハイ疲れました~(笑)
翌日のレッスンではヨタヨタフラフラでした(苦笑)
「笑う」って良いんですよね♪
最近、お腹の底から笑ってないな~。
私も、普段からもっと笑顔を意識してみますわ♪
ユニバーサルはホントに色鮮やかで、元気になれますね。
「色のパワー」ってすごいなぁ♪って改めて思いました。
こんばんは
いいな~
羨ましい!
子供も大きくなると
それぞれ何だか急がしそうで…
しかし、
ユニバーサルやディズニーランドは
その他のテーマパークとはちょっと違うね
スタッフが徹底してます!
家族で行きたいな
お疲れ様でした
あんさん、こんばんは(*^_^*)
まず笑えですね(^v^)
それ、すごくわかります~。
娘さん、大きくなるのが楽しみですね
私の息子も小さいときにディズニーランドに行って
ビッグサンダーマウンテンに乗りたかったけど、
身長が足りずに乗れないことがありました。
その時にもらった、
「未来のビッグ・サンダー・マウンテンチャレンジャー証明書」の事を思い出しました。
実は記念に今もそのまま取ってあります(^_^)
ちゃんと証明してくれたミッキーのサインが
あるの
1999年の夏のことです(*^。^*)
あんさん、ありがとう
みちさんへ
北海道から大阪にお嫁に来て丸8年。
やーっと行けました(笑)
スタッフは皆さんしっかりしてましたね。
次女が会場に入って、ショーが始まる直前に「」と言い出して…
スタッフに告げたら、
「お手伝いから戻られたら、次のショーの一番目にお通ししますね(^-^)」
と、気持ち良く対応してくれました
みちさんのところは、子供ちゃんたちも大きくなって…
みんなで行ったらきっと盛り上がるでしょうね~♪
hisaさんへ
ミッキーのサイン入り証明書なんて、イイですね~(*´∀`*)
こんな心遣いが、嬉しいですよね♪
「また行きたい!」と思えます。
息子さんは、今では一人でビュンビュン乗れちゃいますね♪
うちの娘たちは、ミニジェットコースターもなんのその!
「もう一回乗る~(^O^)/(^O^)/」。
パパはその横で「(-Δ-;)」
青ざめてました(苦笑)
もう少し大きくなったら、どうなっちゃうんでしょう…。
パパと私は、二人でメリーゴーランドでも乗ってようかしら(笑)
三連休を楽しまれましたね
混んでいて、並ばなくてはならなくても
家族で一緒にいると、おしゃべりしながら
それも楽しい時間でしたでしょう?(*^_^*)
ユニバーサルって行ったことがないのですが
楽しそうなテーマパークですね
ディズニーランドも行ったことないんです
(アメリカのは二か所とも行ったのですけどね)
孫が生まれましたので、あと何年かしたら一緒に行かれるかな、な~んて気の早いHulaおばあちゃんです(笑)
充実した一日だったね。
ユニバーサルには何回か行ったけど、
もう子供たちとは行くことはないでしょうね。
(行く方が変(笑))
もうすぐビッグクリスマスツリーだよ!
ぜひ、懲りずにまた行ってみて。
女子会で女同士でまた一緒に行こうね!!!
ユニバーサル楽しそう。私も行ってみたいなあ。パレードもきれいですね。最後の写真も、なんか面白いですね☆
お疲れ様でした(*^^*)
ユニバーサル初めて・・ってちょっと意外でしたヽ(*'0'*)ツ
大阪の方は経験済みかとばかり思ってましたよ(笑)
身長が足りないってよくある事なんですが、
とても悔しいんですよね(≧ヘ≦)
大人になっても・・です。
私は就職の時身長が足りず受験すらできなかった経験が・・
昔はそんなこともあったんですよ(笑)
カラフルな写真にとても楽しませていただきました(*^^*)
Hulaさんさんへ
ハイ
思いがけずの三連休でした(苦笑)
最初はワクワク楽しみながら並んでいたんですが、
さすがに景色がほとんど変わらない人混みの中での80分は
キツかったですよ~(苦笑)
特にまだ小さい次女はずっと…)`ε´(# ブーブー(苦笑)
Hulaさんさんは、アメリカのディズニーランドに行かれたんですね~♪
憧れです
いつかお孫さんと行かれたら、嬉しそうなお孫さんのお顔で、
きっとHulaさんさんも癒やされまくりますね(^_-)☆
チョコ姫さんへ
姫の息子クンたちは、もう大きいですもんね~。
お友達同士で行くお年頃。
それなら…ご主人とのデートもいいかもですよん
ハロウィンが終わったら、クリスマスかぁ♪
クリスマスのユニバーサルもイイ雰囲気でしょうね
うんうん♪
ぜひ女同士、みんなで行きたいですね♪
思いっきり楽しめそ~(#^.^#)
chakoさんへ
ユニバーサル、なかなか面白いですよ~♪
かいちゃんがもう少し大きくなってからの方が楽しめそうですが、
雰囲気を味わいながら、お散歩するだけでも、
ワクワクしてきますよ~
最後の写真は、日中、人がたくさんいるときには気付かなかった
恐竜の足跡デス♪
普段、すぐそこにあるのに
見えていないモノって結構あるんですね(^-^)
み~なさんへ
あはは(^o^;)ゞ
私も一度もユニバーサルに行ったことが無いのは
ちょっと珍しいかな~なんて思ってました(笑)
ママ友に聞くと、
子供が小さいうちは、並ぶのがすごく大変だし、
アトラクションも「喜ぶ」より「怖がる」方が多いかも…
なんて意見が多かったので、
娘たちが大きくなるのをじっと待っていました(^-^)
身長は、自分がどんなに頑張ってもどうにもならないですものね。
み~なさんの悔しい思い…
やりたいことができないのは、本当に悔しいと思います。
でも、それ故に、
もしかしたら他に、もっと楽しめる何かを
見つけられるきっかけになったりするのかもしれませんね(*^-^)b
こんばんはー、ご無沙汰です。
ユニバーサル、我が家も夏休みに行きましたよ。
ディズニーランドもそうですが、なにしろ必勝法は「早く、行く」。これですね。
それでもなんでも、楽しめたみたいで良かったです。
我が家も数年前に(次女が幼稚園年長だった)
行った時、ジュラシックパークに乗りました。
次女も乗れたんだけど、降りて次女、号泣・・・
怖かったんだって!かわいそうなことしたなーって
思いました(でも、わらっちゃったけど)
みかんさんへ
みかんさん家も行って来たのね♪
なるほど☆
朝イチもいいですね
うちは、次回はすぐ近くのホテルをとって、
閉館まで遊ぼう!計画です(#^.^#)
(ホテル代も高そうで、ちょっとビビってる)
次女ちゃん、泣いちゃうのも無理はないわ。
うちの主人も長女もかなり怖かったようで、
「ジュラシックパークはもう乗らなくていい(-Δ-;)」って(苦笑)
うちの次女は、
映画作成のアトラクションで、
本物の炎が出て、爆発も体験できるという所で、
怯えて号泣してました(^o^;)
きっと、これで「火遊び」は絶対にしないと思うわ(笑)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| h o m e |