2010/11/08 Mon. 12:27:11 edit
今の時期は、テレビでも
いろんなスポーツが盛り上がっていますね♪
我が家もちょっと
その盛り上がりに乗っかってみようと
サッカー観戦して来ました

主人も私も、
サッカーは全然詳しくないんですが、
主人の会社の方からチケットをいただいたので(^-^*)
5時キックオフなのに、
京都の西京極陸上競技場に着いたのが
6時過ぎ(^o^;)
京都サンガF.C vs 川崎フロンターレ
さすがプロ!迫力のプレーに惹きこまれます!
ゴールするのは目にもとまらぬ速さで、
「リプレイ!リプレイ!」
「あ、現場ではリプレイ見られないんだ~

」(苦笑)


試合会場はとっても華やかですが…
そんな素晴らしいプレーができるようになるまでの
選手の努力や苦労、
そして自分との厳しい戦いを思うと、
元々体育会系の私は、ちょっぴり涙うるうる☆
応援団の応援合戦も見ごたえありましたよ。
特に後半20分の
激しい点の取り合いの時には、
ゴールしたチームの応援団は、
蜂の巣をつついたような盛り上がり



そんな時に相手チームがゴールすると、
見事にピタッと動きが止まり…
今度は相手チームが



サッカー会場の臨場感を
そんなところからも楽しめました♪
その試合が
昨日ケーブルテレビで放映され、
我が家はみんなでテレビにかじりつき!
「あ~!これだよ!これ~!!」
あはは(^O^;)
試合よりも、自分たちの姿が映っているかどうかの
盛り上がりでした(笑)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
一つのことに徹した経験が、
人間の器を深くしてくれる。



訪問ありがとうございました(*^-^*)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
カテゴリ: おでかけ
テーマ: サッカー
ジャンル: スポーツ
go page top
コメント
サッカーの観戦に行かれたのですね
やはり本物の試合は引き込まれますよね
サッカーはないのですが、野球はドームで見ました!
芝のグリーンが綺麗ですよね。
試合よりも自分たちが映っているかの盛り上がり・・・
わかりますわかります!
我が家はお正月の駅伝が毎年そうです。
花の二区権太坂、その中継点が丁度我が家の目と鼻の先なんです。
家を出る前にVTRをセットして出るのですが、帰って来てチェックするのは自分たちの姿です!!!
何度もリプレイして観ちゃいます(^^)
URL | Hulaさん #amXlFcx2
2010/11/08 22:21 *
edit *
生で観るスポーツは、やっぱり迫力ありますね~!
Hulaさんさんは野球ですか♪
私はソフトボールを長年やってたので、
観戦するなら、どちらかというと野球派なんですよ(^-^)
自分たちがテレビに映ったら盛り上がりますね~♪
我が家の場合は、
顔も小さすぎて見えないくらいだったんですが、
マラソンの場合は、もっとアップで映りますよね(#^o^#)
来年のマラソンは、私もテレビ見ちゃいそうです(笑)
URL | あん #-
2010/11/09 22:16 *
edit *
生でみるサッカーは臨場感あってホント見応えがありますよね。
8年程前まではずーっと横浜勤務で15年近く働いていましたが、当時は、今は無き横浜フリューゲルスのファンで、よく観戦しに行きましたよ。
沖縄にはJリーグのチームはないのでホント羨ましいです。
琉球FCという地元のチームがJFLで頑張っていて、何時の日かJリーグに昇格する事を願っているところです(笑)
URL | nao #-
2010/11/14 02:17 *
edit *
naoさんは、サッカーファンだったんですね~♪(^-^)
生の観戦はテレビと全然違いますね。
正直サッカーのことは全然わからない私でも、
プロの迫力あるプレーは、本当に魅了されました。
一生懸命に物事に打ち込む姿は、やっぱり美しいです
琉球FCさん、Jリーグに昇格できますように…(-人-*)
URL | あん #-
2010/11/15 19:39 *
edit *
go page top
トラックバック
トラックバックURL
→http://alohaan.blog28.fc2.com/tb.php/743-2fb1fefc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top