昨日は、所用で梅田に出ていた主人と待ち合わせ、梅田ターミナルビル17階の
「里山ダイニング」さんのランチバイキング

で昼食をとりました。
17階とあって眺めも抜群♪
有機野菜を中心とした和食のお料理は、優しいのに食べてるとメキメキ元気が
湧いてくるようでした

主人が「一度来てみたかった」と以前からチェックしていたのが大当たり

デザートやコーヒーも美味しくて大満足でした♪

これは「ココナッツパンプキン汁粉」
(正式名称はわかりません

)
「う~

おなか苦しい~

」と言いながら、お天気も良かったので
外に出てみると、「ドンド ドド ♪ドンド ドド♪」と主人が好きそうなサンバ系のリズムが
聞こえて来ました。
「ちょっと行ってみようか?」と梅田三越のそば(?)の賑やかな歩道橋の上に上がってみると
太鼓(?)を叩いているグループがありました。
ぽかぽか陽気の中で、とてもいい感じ♪
しばし聴き入ってから、歩道橋の上をブラブラしていたらズラッと並ぶアーティストさんのお店。
カラフルで個性的な絵や人形・・・私の目に止まったのが、筆で言葉を描いてくれる所。

バランスのとれた筆文字で、心に響く言葉を描いていました。
人生は波ありで、良いときもあればうまくいかないこと続きのこともありますね。
その時々によって気持ちに響いてくる言葉は違うけれど、ほんの何気ない一言に勇気付けられたことが何度もありました。
心の支えになり、苦しいことも乗り越えられたりして

忘れていたことを思い出させてくれたり、なんとなく思ってはいたのだけれど言葉に表現できなかったことをピタッと言葉にして言ってもらえた時に、何かが開けたような気になったり・・・
逆にそんなつもりは無いのに相手の気分を害してしまったりすることも・・・。
昔の人は「言霊」ということをよく言っていたようですが、出来るだけプラスの言葉を発したいものです(日々反省

)
最近では、私も「言葉」を忘れてしまっているな~。
こうして文章を書いていても、頭ではイメージできてるのに、それを表現する言葉が全然出てきません

やっぱり読書しないとダメだべか・・・
- 関連記事
-
スポンサーサイト