2011/01/09 Sun. 16:53:40 edit
多肉と食虫植物・・何となくわかります(笑)
それにしてもあんさん多肉増えましたね~ヽ(*'0'*)ツ
この葉先の赤ちゃんはこの後どうなるのかしら??
以前セイロンベンケイソウとか言う葉を水に浮かべて
このように赤ちゃんができたのをカットして植えたんですが、
育たなかったんですよね~^^;
アレはカットしちゃいけなかったのかしら(笑)
一人の時間楽しんでね(*^^*)
おはようございます!
多肉、あんさんのblogで初めて知りました!
うちにもあるような…
うちには、おじぃさん植物園があるので…
ところで、21日から北海道に帰って来るとか!
ちょうどその日から私は大阪です
S&S姉妹に雪を見せてあげるには、十分に、
すっかり、しっかり積もりましたョ~
うちに来てくれればソリ遊び出来る、
雪山が出来上がってるんだけど、
いないからな~
残念です…
み~なさんへ
昨日、花屋さんに食虫植物が売ってたので、
買おうかな…と思っちゃいましたよ(笑)
(買いませんでしたよ(^o^))
この多肉ちゃんの赤ちゃんは、
ポロッと落ちて増えていく…んじゃないかと思うんですが、
定かではありません(苦笑)
でも、コレが群生するのは、あまり可愛くないかもですよね(^_^;)
多肉ちゃんめっちゃ増え続けてますぅ~
Blogに登場していない多肉ちゃんたちが、
リビングの窓際を占領していて、
「棚を買わなきゃ」状態。もう病気デス(苦笑)
セイロンベンケイソウ、興味が湧いてネットで見てみました♪
新芽(?)はカットして良かったみたいですよ
ただ、新芽を親の(?)葉っぱから引き離すのではなく、
親葉をくっつけたまま、
親葉部分を小さくカットして離すといいらしいですネ
それと、寒さと水切れにすごく弱いのだとか(^-^)
セイロンベンケイソウ♪
とっても奥深くて楽しめそうデス♪
みちさんへ
おじいちゃんの植物園に…きっとありますよ♪
多肉って、よく見ると「昔、庭にあったような気がする」
みたいなのもあるんですけど、
植え方次第でとっても可愛らしく見えるんですよね~
帰省は結局21~24日になりました(^-^)
みちさんとはやっぱりすれ違いでしたか…残念デス。
雪山できてるんですね♪
主人も娘たちも「ソリ(ってボブスレーだけど)やる!」って
張り切ってて…(^o^;)
町のスキー場に行く予定です。
今回は友人たちにもゆっくり会うヒマが無さそうですが、
みちさんには次回の帰省(未定)にぜひ♪(*^-^)b
| h o m e |