2011/02/03 Thu. 17:49:54 edit
こんばんは☆
平日にランチデート いいですね
しかも 多肉ちゃんのおみやげつきだなんて♪
センベルちゃん達は 種類が多くて
いまいち 見分けがつきません ^_^;
この子たちは 寒さに強い子なので 外でも大丈夫ですよ
かえって 夏の暑さや 蒸れに弱くて…
去年は うっかり溶かしました (T_T)
おはようございます。
あんさん、おはようございます。
ご主人さまと平日のデート(♡^▽^♡)♪ステキ
それもお仕事中に(笑)!!
大丈夫です。ナイショにしておきますね(笑)。
あんさんのブログでこういう植物が
「多肉植物」というんだ。。と初めて知った
私です。。。
「アロエ」もそうなのかしら?
観葉植物、すぐに枯らす私ですが、
多肉ちゃんは育てやすいですか??
月芽さんへ
平日ランチデート♪
以前は会社が隣駅にあったので、
時々ランチデートしてたんですよ~(^o^)。
会社が京都にお引っ越ししちゃってからは
なかなかできなくなっちゃいました。
センペルちゃんたち、寒さに強いんですね♪
夏にも強そうな印象を受けますが「とけちゃった」とは
夏は室内に非難した方がいいでしょうか?
多肉ちゃんたち、夏はドキドキですね☆
タケさんへ
えへへ(^o^*)ゞ
平日でも「営業さん」は、融通がききますね(笑)
主人曰わく「営業は、やる時にビシッとやればいい」そうな(苦笑)
多肉植物は
「なんじゃコレ~!?☆」と思うような、
ユニークな形をしているものが多いんですよ(*^o^*)
アロエは「サボテン」になるのかしら…
私も詳しくはわからないんですが、
トゲがあるのが「サボテン」
トゲが無いのが「多肉植物」だと、なんとなく認識しています。
一般的には日光にたっぷり当てて、
水やりを控えればうまく育つと言われてますが、
↑月芽さんがおっしゃっていらしたように
夏の暑さや蒸れには気をつけなくてはならないようです。
タケさんもぜひぜひお試しになってくださいね~(^O^)/
多肉ちゃん♪
| h o m e |