2011/02/10 Thu. 22:12:10 edit
うちのキンギョちゃん。
あれから一旦回復したかのように見えたんですが、
(過去の記事はコチラ
「 療養中 」)
やっぱり体調悪く
エサも食べずにヒレも閉じ気味で、
じーっと動かずにいました。
水槽から
‘弱ってるオーラ’を強く感じる私は
「苦しむならいっそのこと早く…」
とまで思うくらい(´-`;)
しかし主人は
「なんとかしたい!」と
けっしてあきらめずに、
毎日‘塩浴’の調整をしていました。
今日、
またヒレをピタッと閉じて
不安定にゆらゆらしながらもじっとしていて…
「もう限界か!? Σ(゜◇゜;)」と
覚悟して見守っていたんですが、
ふと
天からのお告げ(!?)があり、
即座に実行!!
私たちがいつも使っているファンヒーターを
水槽(虫カゴですが)に当てて水を温める作戦です!
(もう必死

)
すると…
キンギョが自らストーブのあたたかい方に行き、
しばらくすると
キンギョが解凍されたかのように
ヒレもすっかり開き、
動きもかなり良くなりました\(*^o^*)/
(水槽はリビングにあるので、
水はそれほど冷たくないのですが、
弱っている時には
金魚も体をあたたかくした方が良いみたいです)
主人と相談して
早速ペットショップに行き
水槽用ヒーターを買って来ました~(*^-^)b
そして
我が家には弱ってるのがもう一人…
ここしばらく
風邪気味だった次女が、
昨晩夜中に発熱!
今日は
楽しみにしていたフラレッスンもお休みし、
病院に行ってインフルエンザ検査をしましたが
「風邪ですね(^-^)」とのこと。
その病院のポスターに書いてあったコト…
「体が衰弱しているときの水分補給は
イオン飲料が良いのですが、
子供は体の水分が多いので、
市販のイオン飲料では電解質がたりない。
イオン飲料2リットルに小さじ一杯食塩を入れると
病院の点滴とほぼ同じになり、
吸収率が3倍アップする」のだそうです。
知らなかった~(☆・o・☆)
「塩」の力って、スゴイんですね~☆
明日は寒くなりそうです
皆さん、体調崩されませんように…(^-^)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
常に流れている水は腐らない。


訪問ありがとうございました(*^-^*)

- 関連記事
-
スポンサーサイト
カテゴリ: 金魚
テーマ: 金魚
ジャンル: ペット
go page top
コメント
昔、金魚を飼っていた時
白い点々ができて死んじゃったのがいたんですよ。
寒くて風邪をひいたせいだったのかも、、、
金魚さんも暖かいのが好きなんですね。
ヒーターまで買ってもらって幸せな金魚さん。
元気になってくれそうですね。
塩入りイオン飲料がいいんですか、、、知りませんでした。
お嬢さん、はやく良くなられますように。
URL | 散歩道 #4B3NfbaA
2011/02/11 11:59 *
edit *
お嬢さん、お風邪ですか?
天候が不順ですものね、どうぞおだいじに。
金魚ちゃん、やはり冷たくて体が弱ってしまうんですね。
熱帯魚でなくても冬場は水槽のお水温めてあげた方がいいんのですね
こちらも今日は雪です。
お出かけはしない方が良さそうかな?
金魚ちゃんと同じく温かいお湯に浸かりたくなりました
おふろにでも入ろうかな(*^_^*)
URL | Hulaさん #amXlFcx2
2011/02/11 16:06 *
edit *
金魚さん、白い点々…
「白点病」だったのかもですね。
今回いろいろ調べていて、
金魚の病気ってたくさんあるのに驚きました☆
私も知らなかったんです。
「イオン飲料に塩」って
小さじ一杯って…結構しょっぱそうですが、
夏の熱射病予防にもよさそうですね(^_-)☆
URL | あん #-
2011/02/12 01:15 *
edit *
おかげさまで、次女はまだ鼻水は出てますが、
いつもの通り元気いっぱいです(*^_^*)
ペットショップでいろいろ説明を聞いたんですが、
熱帯魚には26度、金魚には18度のヒーターが良いそうです。
それぞれの生き物に、それぞれに適した温度ってあるんですね(^-^)
人間も体温が高くなると、
免疫力がアップすると言われてるので、
やっぱり温かいお風呂でゆっくり温まるのがイイですね(*^-^)b
URL | あん #-
2011/02/12 01:23 *
edit *
go page top
トラックバック
トラックバックURL
→http://alohaan.blog28.fc2.com/tb.php/804-35d3b58b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top