2011/03/12 Sat. 22:36:21 edit
昨日、
Blog記事をアップしてから、
時間が経つにつれて明らかにされる
被災地の甚大な被害情報に
息を飲みながら
ただただテレビにかじりついています。
被災者の方々には
心よりのお見舞いとお悔やみ申し上げます。
今日、
阪神淡路大震災の経験者から送られてきた、
今後の対応策についてのメールを
皆さんにもお伝えしようと思います。
==============
自分と大切な人を守ってください。
☆特に知っておいてほしいこと☆
【これから夜になるとき】
一人でいる人は、
最寄りの知り合いと小さくても良いので
コミュニティを作りましょう。
【避難した女性の方】
絶対に一人で公衆トイレに行かないで!
便乗する性犯罪者がいることがあります。
常に誰かと行動して、
トイレも二人以上でいくようにしてください。
【赤ちゃんがいる方】
赤ちゃんの頭にタオルでも何でもいいので、
クッションになるようなものを置いてください。
阪神大震災で、
テレビが飛んできて死亡した乳児がいました。
彼の死を無駄にしないで。
●地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
●家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。
●電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
●X字の亀裂が入っているところは
すぐに崩壊するから注意!
●携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!
●ヒール履いてる人は折る!
●食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。
●トイレは基本ないからビニール袋を。
●火事などの2次災害に注意!
●パニックになったら周りもパニックになるから
しゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。
●ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。
火傷したら広がるから。
●ナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。
●安否確認はダイアル171!
できるだけ安否確認で電話は使わないで!
救急ダイアルが混乱するから。
【あったらいいもの】
お金、水、ペンライト、お菓子、
携帯、応急セット、ハンカチ、ティッシュ
被災者のために
持っている情報を無駄にしたくないので
多くの方に伝えてもらえると助かります。
私に何ができるか…。
みんなの「少し」が
きっと大きなものになりますね。

訪問ありがとうございました(*^-^*)

** 応援のクリックをしていただけると励みになります **
m(u_u*)m
- 関連記事
-
スポンサーサイト
カテゴリ: あれこれ
テーマ: 地震
ジャンル: 日記
go page top
コメント
アドバイスありがとう。
私のメールでもあんさんのブログ
貼り付けさせて
ください。
一人でも役にたてばと。。と思います。
URL | mary #-
2011/03/12 23:50 *
edit *
何と言ったらいいのか、、、今はより多くの方々が無事であることを祈るのみです。
URL | mitskami #-
2011/03/13 13:27 *
edit *
ありがとうございます!
とても貴重な情報ですね
気付かない事たくさんありました。
私の方は棚の食器が落ちるくらいでした。
被災地の皆様に、元気になるエネルギーをまわりから意識して送り続けたいですね。
URL | tatsumy #-
2011/03/13 15:50 *
edit *
貴重な情報をありがとう、あんさん。
とてもためになりました。
みんなの少しが大きなものになるって
私も思います(*^_^*)
URL | hisa #-
2011/03/13 22:23 *
edit *
ブログ貼り付けありがとうデス(^-^)
この内容は、実際に震災を体験した人でなければわからないことが
いろいろ書かれていますね。
日本全国、いつどこで大地震が起きてもおかしくない。
日頃の準備と心構えが必要だと思いました。
そして今、
みんなの「何かしたい」気持ち。
少しずつでも形にできたらいいですね(^-^)
URL | あん #-
2011/03/14 20:00 *
edit *
本当にあまりにもひどすぎて言葉になりませんね。
ブログを書いても、この気持ちを表現しきれません。
ただただ
神に祈るばかりです…。
URL | あん #-
2011/03/14 20:05 *
edit *
tatsumyさんのところ…
棚の中のものが落ちるって、かなりの揺れですよね
ご無事で良かったです!
まだ余震が続いているようですが、十分にお気をつけてくださいね。
実際に現地に行ってお手伝いはできなくても、
元気のエネルギーを送り続けたいですね
日本中のみんなの祈りが神様に届きますように…。
URL | あん #-
2011/03/14 20:20 *
edit *
いえいえ、このメールを送ってくれた人にありがとうデス。
このメールはチェーンメールのように回って来たんですが、
こんなチェーンメールなら歓迎です。
みんなの少し…
思いを行動に移す勇気を持ちたいですね
URL | あん #-
2011/03/14 20:23 *
edit *
go page top
トラックバック
トラックバックURL
→http://alohaan.blog28.fc2.com/tb.php/827-3b8fb8fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top