2008/03/23 Sun. 17:37:43 edit
そうそう~~~欲しい時に無いものよ・・・ある時は要りません~~なんて思ってしまったり・・・
今度からいつでも笑顔でありがとう♪と言っていただこうと思います。
★ALOHA♪さんへ★
私も昔、職場の売り上げアップに!と自らチラシを作りティッシュ配りしたことがあるの
「ありがとう」と言って受け取ってくれる人が意外と多くて、感動したわぁ
駅前で『放置自転車をなくしましょう!』ってチラシ配りをしてたら、”ごくろうさん”って言ってくれる人は少ないわね~。
せめて要らない時は、『結構です~』って言ってもらえるとうれしいんだけど・・・(無視も多いの)
自分も気をつけなきゃって気づかされますね。
日本では、当たり前のようにもらっていたのよ。今思えば、感謝よねー。ポケットティッシュもコンパクトだし・・・(こっちのはポケットに入らない)一言って、大切だよねー。お互いに気分が違うもんね。傲慢な自分を思い出しました・・・
★マダムmocomocoさんへ★
そうね
ティッシュがあると受け取るけど…
チラシだけなら私もゴメンナサイの気持ちで頭を下げて手でサインだけだわ
今度からちゃんと言葉で伝えるようにするわ
★maeちゃんへ★
私は根が自己中心なので、今年は意識して「感謝」の気持ちを持つように心がけてるの(今さらながら
)
お掃除をしてくれる人、ゴミ収集してくれる人、交通整理をしてくれる人、喫茶店のウェートレスさん…皆さんのお陰で私たちが安全で気持ち良く過ごせているんだよね
「ありがとう」は、本当にお互いの気持ちが、綺麗になる言葉ね
| h o m e |