2011/09/02 Fri. 21:18:13 edit
« え~っ!!★ 多肉ちゃんを食べるですってぇ~ !?Σ(゜◇゜;) | 夏でも頑張ってる多肉ちゃんと近隣トラブル »
良かったね
話し合えて良かったよ。
私も話し合えずにすれ違ったまま、非難までされている状態・・・だからちゃんと話さんとあかんねん。
一方の話だけだと、絶対に矛盾が生じる。
ちゃんと話し合えて理解しあえて本当に良かった。
これから楽しいマンションライフを過ごせるね!!
こんにちは。
久しぶりのコメントです(苦笑)
このようなトラブルはどこにでもありますね。
実は我が家も後ろ斜めの家の人とちょっとトラぶってて・・・
自分からしてみれば何て理不尽なクレームを言ってくるんだ!と思うんですが・・・
せっかく近所に住んでいるので仲良くしたいところですが、あんさんのように未だ話す勇気がないですね・・・(苦笑)
でも話し合いができてホント良かったですね。
少しでもわかってもらえてよかったですね♪
見ず知らずの人の音は大騒音でも、
知り合いの音はさほど気にならない・・ということもあります。
そんなに簡単なことではないとは思いますが、
話し合えて、顔見知りになれたら…
あちらも少しは考えてくれるかもしれませんね・・
あんさんの悩みが減りますよ~に♪(#^ー゚)v
Sakkoちゃんへ
うん♪(*^_^*)
おかげさまで本当に良かった
今回は中立な立場の理事長さんに間に入っていただいたのも
良い結果に結びついたのかも…(^-^)
Sakkoちゃんも、きっと相手方からの
いろんな誤解があるんだろうね
いつかちゃんと話せる機会を持てるように
心から祈ってるよ(^-^)
naoさんへ
こんばんは(^O^)/
私もいつも読み逃げでスミマセン
naoさんのところも!?
うちの場合は、
上の方がすごく善い方でとてもラッキーでしたが、
これがやっかいな人だったら…と思うと怖くなります。
話すにも、相手を見てからの方がいいかもですね(^_^;)
naoさんのところも
なにか良い解決策が見つかるよう祈っています…(-人-)
み~なさんへ
おかげさまで、話し合いができて本当に良かったです(^-^)
私は今回「日常の生活音はお互い様なので、
ずっと走り続けることだけはやめてほしい」とお願いしました。
実際、
日常の騒音はそれほどおさまってはいないんですが、
今回、上の方に思いをぶつけたことと、
相手が「スミマセン、気をつけます」と
心から言って下さったことで、
私の気持ちがおさまりました
自分が変われば、
感じ方も変わるものですね(^-^)
み~なさん、
気にかけてくださってありがとうございました(*^_^*)
| h o m e |